院長の日記

2009年12月7日 はたらくお母さん

平成21年12月5日(土)北海道新聞朝刊『いずみ』への投稿です。小学校3年生の田代楓花(ふうか)ちゃん、です。はたらくお母さん私の家には、お父さんはいません。お母さんが、かんごしの仕事をしながら1人で、... 続きを読む コメントはまだありません

2009年12月6日 乳がんになったら…

劔持先生の奥様…HIROKO様のお言葉です。ある日突然「あなたはガンです。」ショックは大きいですよ。私は20年以上…総合病院の形成外科医として勤務ました。乳がんの手術に入ることは少なかったですが... 続きを読む コメントはまだありません

2009年12月5日 おっぱいチーム

私が札幌医大の学生だった30年前…札幌医大第一外科に…おっぱいチームがありました。札幌医大第一外科は、臓器別にいくつかのチ... 続きを読む コメントはまだありません

2009年12月4日 ガン検診のすすめ

昨日の日記で、劔物(けんもつ)先生の奥様、HIROKO様が嫌がらずに積極的にガン検診を受ける事です。と教えてくださいました。けんしんが大切なことは、誰でもわかっています。でも…けんしんっ... 続きを読む コメントはまだありません

2009年12月3日 ガン治療推進チャリティーコンサート

平成21年12月1日の北海道新聞朝刊に、次の記事が掲載されていました。妻の遺志継ぎがん治療応援札響、あす慈善公演「がんに苦... 続きを読む コメントはまだありません

2009年12月2日 私が風俗へ行かない理由

HIVやエイズの話しになると、日本の性風俗産業が話題になります。プラジルの…アラウージョさん(52)が驚くように…繁華街にはコンドームを使用しない…性風俗があふれているようです。下でしなければ大... 続きを読む コメントはまだありません

2009年12月1日 世界エイズデー

今日、12月1日は世界エイズデーです。平成21年11月30日、朝日新聞夕刊に次の記事が掲載されていました。エイズ増加直視して1... 続きを読む コメントはまだありません

2009年11月30日 アメーバ角膜炎

今日で11月も終わりです。11月の新聞記事で気になったのが、朝日新聞に連載されている、患者を生きるシリーズです。以下が朝日新聞の記事です。■■千葉県の稲葉恵子(いなば... 続きを読む コメントはまだありません

2009年11月29日 山形へのアップルパイ

さくらんぼさんへ、アップルパイをお送りしました。原料の紅玉をいただいたので、‘試作品’ですが…恥ずかしながらお送りしました。75点をいただき光栄です。ちょっと点数が甘かったと思います。なんと... 続きを読む コメントはまだありません

2009年11月28日 自分との闘い

11月も残すところ3日になりました。来週からは師走です。受験生には…人生で一番厳しい季節です。今の時期は…誰でも弱気になります。『もうだめだ…』『また、来年もかぁ…』と考える時期です。... 続きを読む コメントはまだありません

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ