医学講座

米国の病院事情2019

 今日は2019年10月27日(日)です。
 私が毎日聴いている、
 杉田敏先生のNHK実践ビジネス英語
 とても興味深い内容があったのでご紹介します。
 米国の病院事情が変わっているというストーリーです。
 タイトルは変容する病院 The Changing Face of Hospitalsです。
 米国では大きな病院から、
 microhospital マイクロホスピタルという小さな施設に変容しているそうです。
      ■         ■
 以前の番組で、
 Heather Howardヘザー・ハワードさんが、
 日本の医療制度が米国よりいいと褒めてくださいました。
 日本人医師としてうれしいことです。
 日本の病院経営は大変ですし、
 クリニックの経営も大変です。
 医療保険制度の違いもあります。
 日本は毎年増え続ける医療費の抑制に追われています。
      ■         ■
 私は米国の医療制度のことには詳しくありません。
 形成外科と保険診療
 2011年6月15日の院長日記です。
 米国の医療費は高いです。
 日本では、
 保険適応の眼瞼下垂症手術がありますが
 米国で有名な形成外科医に手術を受けると、
 とても高額な手術費用がかかります。
      ■         ■
 私は毎日、杉田敏先生に感謝しながら、
 NHKのラジオ講座で英語を勉強しています。
 英語そのものよりも、
 新鮮な話題に驚くことばかりです。
 杉田先生のFB
 2019年10月25日の朝日新聞に取り上げられたことが掲載されていました。
 本日の朝日新聞朝刊に「英語 多忙な大人も聞いて学んで」という見出しの大きな記事が載りました。
 伊藤絵里奈記者が次のように書いています。
記者は中学で基礎英語を聞きはじめ、今は実践ビジネス英語をきいている。多国籍企業を舞台に様々な背景の登場人物たちが、米国における貧困や座席を倒す際のマナー、過保護な親たちなど様々な話題で会話を繰り広げる。講師の杉田敏先生は、通算30年以上NHKのラジオ語学番組を担当するベテランで、知識とウィットに富む。ファンが多く、かくいう記者もその一人だ。
「杉田先生は毎朝ネットなどで、世界のニュースや米国の最新事情をチェックしている。番組の内容は半年以上前に決めるが、放送時にホットな話題になっていることが多いのに驚く」と(NHKの語学部統括部長の)鵜川陽一さん。

 私は杉田敏先生のファンの一人として、
 一日でも長く実践ビジネス英語を続けていただきたいです。
 杉田先生ありがとうございます。

“米国の病院事情2019”へのコメントを見る

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ