昔の記憶

本間瑞子三回忌

 今日は2025年11月7日(金)です。
 私の母親、本間瑞子の命日です。
 亡くなった翌年が一周忌
 その翌年の2年後が三回忌さんかいきだそうです。
 本間家は無宗教です。
 何も行事は予定していません。
 昨年は納骨だったので親戚が集まりました。
 日程調整が大変でした。
      ■         ■
 父親の三回忌の時には、
 当時90歳の母親が、
 どうせ、
 あんたも忙しいだろうし、
 みんな(3月は)忙しいから、
 6月頃に考えている…
 よろしく

 …と言われました。
      ■         ■
 気候がいい6月に、
 私の弟を呼んで定山渓温泉に行った覚えが何となくあります。
 母親の三回忌はなぁ~
 札幌には誰もいないしなぁ~
 母親が生きていたら、
 どうせ、
 あんたも忙しいだろうし、
 みんな忙しいから、、、

 …と言われそうな気がしています。
 私一人で命日の前にお墓の草取りに行きました。
 私なりの供養です。

“本間瑞子三回忌”へのコメント

  1. なっちゅん より:

    お母様の命日だったのですね。
    草取りお疲れ様でした。
    いいご供養だと思います。

    お父様の時は定山渓温泉も
    いいですね。
    滅多に皆さんで
    集まれないでしょうし
    そういう機会に癒されるのも
    素敵だと思いました。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。私なりの供養が草取りです。来年ラベンダーが咲くように草を取って落ち葉を集めました。父親の時には定山渓温泉に行きましたが、その時に参加してくれた母親の弟たちも亡くなりました。日程を調整して集まるのも大変ですし、、、ばあさんはきっとOKをくれると思っています。

  2. えりー より:

    秋空の中、お疲れさまでした。
    特別なことをしなくても、
    大切な故人を時折思い出したり
    お墓の草取りも、とても、
    すばらしいご供養だと私は思います。

    お母さま、本間先生がお元気で
    ご活躍されていることを、
    喜んでいらっしゃると思いました。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。今日の天気でしたら草取りは無理だったと思います。5日の休診日に行きました。私流の供養が草取りです。ラベンダーの枝を切るといい香りがしますし、平岸霊園は紅葉がきれいなので秋の草取りは好きです。今日は寒い一日でした。

  3. さくらんぼ より:

    お母様の3回忌でしたか。早いものですね。
    私の墓は畑から見えて急な坂の上にあります。無宗教の方がいいです。
    戒名も好きではありません。
    お金で院号をいただいても覚えられないので名前がいいです。
    しきたりに縛られない無宗教がいいです。
    忙しいのによくきてくれたなぁ。と喜んでいると思います。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    お疲れのところコメントをいただきありがとうございます。私の母も父も生前『毎日コメントをくださってありがたい』とさくらんぼさんに感謝しておりました。祖父と祖母はクリスチャンだったので、祖父が建てたお墓には十字架がありました。私の父は肺癌の疑いが出た一年間だけ教会に通いタバコもやめましたが、疑いが晴れたら教会に通うのをやめてタバコも吸いはじめました。家族からは神さまからあきれられると言われてましたが90歳まで生きました。私も家内も無宗教です。戒名もなくお金もかかりませんが、ちょっとさびしい感じがすることもあります。草取りが私流の供養です。自分には合っていると思っています。お忙しい中、コメントをいただき感謝しております。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ