昨日の院長日記、裁判の影響2016年10月大同生命から建物明渡訴訟を起こされて半年です。♡ご声援♡に感謝しています。201... 続きを読む 3件のコメント
2016年6月20日HTB北海道テレビの番組、イチオシ!どう変わる札幌中心部再開発で取材を受けました。YouTubeでご覧いた... 続きを読む 4件のコメント
北海道は秋です。札幌市内でも紅葉がはじまっています。私の通勤路にある、桜やナナカマドの葉が赤くなってきました。毎朝暖房を入れても、奥さんに怒られなくなりました。10月中旬になると暖房を入れます。... 続きを読む 2件のコメント
昨夜(2016年10月15日)、札幌市形成外科医会が開催されました。今年はどうしようかなぁ~?欠席しようかなぁ~?…と考えながら、返信のFAXをそのままにしていました。幹事の、札幌スキンケアクリ... 続きを読む 4件のコメント
平成28年10月14日と15日の朝日新聞の記事です。WEB版から引用しています。「死んでしまいたい」電通の女性新入社員自殺20... 続きを読む 6件のコメント
遠方からのメール相談です。簡単な手術だという話から、○○術を受けました。まだ痛みます。腫れも残っています…涙こんな相談... 続きを読む 4件のコメント
昨日の院長日記、「後期高齢者」を別の呼称にして私はあと3年で前期高齢者。市立札幌病院の医師定年が65歳。札幌医大の教授の定年も65歳です。でも、市立札幌病院を退職して開業される先生もいますし、... 続きを読む 4件のコメント
平成28年10月12日、朝日新聞朝刊、声の欄です。(声どう思いますか)8月27日付掲載の投稿『「後期高齢者」を別の呼称にして』■「後期高齢者」を別の呼称にして主婦延島晶子(東京都77)体のあちこちに... 続きを読む 4件のコメント
昨日の院長日記、2016年10月8日、朝日新聞の記事、「死んでしまいたい」電通の女性新入社員自殺の続きです。電通では、... 続きを読む 4件のコメント