医学講座

2015年1月11日 第122回日本美容外科学会(東京)①

2015年1月10日(土)、東京で日本美容外科学会、第122回学術集会が開催されました。青山研美会クリニックの、阿部浩一郎先生が組織会長です。内容が充実した学会でした。■... 続きを読む 2件のコメント

2015年1月9日 専門医更新2015

私は日本形成外科学会と、日本熱傷学会の、専門医です。昔は認定医と呼ばれていました。国の方針で、どこの学会でも専門医になっています。■■医師免許証は、一度取得し... 続きを読む 3件のコメント

2015年1月7日 先祖代々の目

目の形は遺伝します。平安時代には、日本一の美女だったかも?という女性でも、現代社会では、黒目が大きい女性が美人です。み... 続きを読む 2件のコメント

2015年1月6日 手術が難しいみぎわさんの目

ちびまる子ちゃんシリーズに書いた、みぎわさんのような女の子の目は、手術が難しいです。なんちゃって美容外科医には、まず無理で... 続きを読む 2件のコメント

2015年1月5日 他院埋没法後の眼瞼下垂症手術

札幌美容形成外科で多い手術が、他院で埋没法を受けたのに、黒目が半分しか出ていない。目が開きにくい、友達から眠そうな目をして... 続きを読む 2件のコメント

2014年12月30日 美容外科での死亡事故2014

昨日の院長日記、無痛分娩で妊婦及び胎児が死亡した事例何度も思い出します。ほんとうに残念な事故です。私が妊婦さんの夫だったら、妊婦さんの父親だったら、、、…と悲しくなります。■... 続きを読む 7件のコメント

2014年12月29日 無痛分娩で妊婦及び胎児が死亡した事例

私が弁護士の高橋智先生から紹介されて、毎月購読している、医療事故情報センターニュース、2015.1.1.№322号です。この医療事故センターニュースは、医療者側にとても有益な情報があります。毎回... 続きを読む 3件のコメント

2014年12月28日 育毛剤の改良2014

2014年は私が還暦、奥さんが58歳になりました。30年前は、28歳で♡きれい♡だった奥さんも、たくさんの悩みを抱えています。毎日切実なのは、髪です。■■お風... 続きを読む 3件のコメント

2014年12月24日 手術までの脇お手入れ法

昨日の院長日記、アポクリン腺の臭いに、さくらんぼさんからコメントをいただきました。わきが手術は中学・高校ではしないと言われてますが、彼女は誰に相談し、どうすればよかったのでしょうか?■... 続きを読む 3件のコメント

2014年12月23日 アポクリン腺の臭い

昨日の院長日記、年末年始の診療2014に、さくらんぼさんからコメントをいただきました。高畠高校でいじめで亡くなった女子生徒は... 続きを読む 2件のコメント

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ