医学講座

2012年11月27日 第4回PRP療法研究会③

美容外科関係の研究会はたくさんあります。ここ数年で…すごく増えました。業者さん主催のもの…業者さんと組んだ先生が主催するも... 続きを読む 2件のコメント

2012年11月26日 第4回PRP療法研究会②

11月下旬の大阪は紅葉がきれいでした。イチョウの葉が黄色で…ちょうど見ごろでした。札幌と一ヶ月の違いです。研究会も充実していました。千里ライフサイエンスセンターには、何回か学会で来ています。... 続きを読む 2件のコメント

2012年11月25日 第4回PRP療法研究会①

今日は大阪で第4回PRP療法研究会があります。早朝の飛行機で大阪に行きます。会場は千里ライフサイエンスセンターです。伊丹空港からだと近いのですが…早朝の便は関西空港行きです。ちょっと不便です。... 続きを読む 2件のコメント

2012年11月19日 愛犬チェリーの耳

昨日の院長日記に…耳の形がふつうと違っていたら…産まれてすぐに…紙粘土とテープで治すと…形がよくなると書きました。信州... 続きを読む 2件のコメント

2012年11月18日 立ち耳の手術③

たち耳を手術しないで治す方法があります。え~っうそでしょ~…と思われると思います。ほんとうです。私はうそは申しません。... 続きを読む 3件のコメント

2012年11月17日 立ち耳の手術②

たち耳の手術で一番難しいのが…あと戻りを防ぐことです。耳の軟骨は…白くて硬い組織です。子どもの耳は柔らかいですが…年齢... 続きを読む 3件のコメント

2012年11月16日 立ち耳の手術①

立ち耳(たちみみ)という病気があります。英語では…prominentearprojectingearprotrudingear日本形成外科学会用語集では…たち耳と記載されています。... 続きを読む 3件のコメント

2012年11月14日 子どものやけど予防

医学が進んだ現在でも…深いいやけどはあとが残ります。やけどは痛いです。治るのに時間がかかります。子どものやけどで…親も子も傷つきます。熱傷専門医はやけどの予防法をよく知っています。... 続きを読む 2件のコメント

2012年11月13日 第19回日本熱傷学会北海道地方会③

第19回日本熱傷学会北海道地方会には…教育講演に…東京医科大学八王子医療センター形成外科教授菅又章(すがまたあきら)先生がいらしてくださいました。菅又先生は日本熱傷学会監事で、学会誌『熱傷』の編集委... 続きを読む 3件のコメント

2012年11月12日 第19回日本熱傷学会北海道地方会②

重症の熱傷患者を救命し、社会復帰させるのは大変なことです。医学が進歩した現在でも…全国の限られた施設でしかできません。治療費も莫大にかかります。■■旭川市には…ド... 続きを読む 2件のコメント

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ