医学講座

2011年4月15日 第54回日本形成外科学会(徳島)⑤

今年の日本形成外科学会で、美容レクチャーという企画がありました。美容外科を始めようとしてる形成外科医への助言というタイトルで、蘇春堂(そしゅんどう)の新冨芳尚(しんとみよしひさ)先生が、一時間の... 続きを読む 3件のコメント

2011年4月14日 第54回日本形成外科学会(徳島)④

徳島から学会報告です。今年の形成外科学会は、第1会場から、第6会場まで6つに別れています。その他に、ポスター展示と、機器展示があります。■■一人で全部聞くこと... 続きを読む 3件のコメント

2011年4月11日 第54回日本形成外科学会(徳島)①

今週は日本形成外科学会が、徳島であります。徳島大学医学部形成外科の、中西秀樹先生が理事長で会長です。大震災の影響で…中止という噂もありましたが、無事に開催されます。ただ懇親会は中止になりまし... 続きを読む 2件のコメント

2011年4月6日 メール相談の良い点

ネット上にはさまざまな情報があります。美容外科に限ってみても、うそがたくさんあります。女性週刊誌の広告など、よくもまぁ……と思うほど嘘八百(うそはっぴゃく)以上です。どれを信じてよいかわかりませ... 続きを読む 1件のコメント

2011年4月5日 メール相談と紹介状

毎日たくさんのメールをいただきます。日本国内以外からも…たまにメール相談をいただきます。日本国内は、北海道以外からも、たくさんいただきます。■■私は原則として、... 続きを読む 3件のコメント

2011年4月4日 自衛隊に感謝

平成23年4月4日、朝日新聞朝刊の記事です。埋葬、自衛隊頼み_災害派遣で初、通常支援へ影響懸念東日本大震災の被災地の市町村が、身元... 続きを読む 1件のコメント

2011年3月31日 尖圭コンジローマの症状

さくらんぼさんからご質問があった、尖圭コンジローマの症状です。写真は、宮川クリニックHPをご覧ください。院長の宮川善二郎先生は、2008年1月22日の院長日記でご紹介しました。何度かメールのやり... 続きを読む 1件のコメント

2011年3月30日 尖圭コンジローマの治療法

尖圭(せんけい)コンジローマとは…ヒト乳頭腫ウイルス(HPV)の感染によって起こる、性感染症です。男性は亀頭周囲、女性は小陰唇や腟内に、ぷつぷつしたいぼができます。性的な接触によって感染します。... 続きを読む 2件のコメント

2011年3月29日 非常時のわきが対策

今回の大災害のように、何週間もお風呂に入れないことがあります。病気で高熱を出した時。不慮の事故で入院した時。大きな手術をした後などです。毎日、お風呂やシャワーを使うのが、当たり前になってしまった... 続きを読む 3件のコメント

2011年3月28日 中学生のわきが手術

毎年、春になると…次のようなご相談をいただきます。4月から中学生なる娘が、わきがで悩んでいます。いじめられたりするかと心配... 続きを読む 4件のコメント

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ