家内からよく言われます。『あなたはケチだから…!』はいはい、私はケチな男です。スーパーのチラシを見るのが好きです。同じものなら、必ず安い店で、特売の時に買います。■... 続きを読む コメントはまだありません
私のような極小クリニックですら、お金の管理は大変です。開業するときには…銀行からたくさん借金をしました。一日でも早く借金を返済して、少しでも楽になりたいと思います。残念なことですが…最難関の... 続きを読む コメントはまだありません
今日はクリスマス・イヴです。クリニックは木曜日で休診日です。私はビルの火災報知器工事とクリニックの滅菌器工事のため、休日出勤です。札幌は雪が降って、ホワイトクリスマスになりました。... 続きを読む コメントはまだありません
私は25年近く形成外科医をしてきました。総合病院の形成外科は保険診療だけで、自由診療はありませんでした。婦人科の不妊治療など…限られた‘治療’は自由診療で行っていました。先月、厚生労働省の北... 続きを読む コメントはまだありません
とける糸のことを昨日の日記に書きました。残念なことですが、医師免許を持っている人にも…悪い先生はいます。保険診療をしている先生にも…悪い先生がいます。次の例は…実際にあったケースです。... 続きを読む コメントはまだありません
とける糸で縫いますから…通院は不要です。抜糸の手間も要りません。何とも魅力的な言葉です。遠方から手術に行く場合など、通院不要で、簡単に治る簡単にキレイになれると信じてしまうことがあります... 続きを読む コメントはまだありません
昨日の日記に引用させていただいた、埼玉県狭山市の宇佐見照子様は…80歳のご婦人です。確実に老いていく身と書かれていました。世界の国々から来た人たちに日本語を教える教室でポランティアをしていま... 続きを読む コメントはまだありません
平成21年12月18日、朝日新聞朝刊「声」の欄への投稿です。困窮者励ます寄付こそ「友愛」無職宇佐見照子(埼玉県狭山市80)鳩山総理のお母様へ、同世代の母親として一言、申し上げます。私たちは確実に老い... 続きを読む コメントはまだありません
孫の光希くんが来てくれました。すっかり重くなりました。育児休業期間は、あと半年を切りました。♡かわいい孫♡から、お母さ... 続きを読む コメントはまだありません
平成21年12月17日、北海道新聞朝刊の記事です。ソフトコンタクト用消毒液一部商品「効果低い」角膜感染症の恐れも洗浄から保存ま... 続きを読む コメントはまだありません