医学講座
ベースアップ評価料_実績報告書2025
今日は2025年8月7日(木)です。
2024年6月からはじまった、
ベースアップ評価料、
申し訳ございません。
初診で20円高くなりました。
この実績報告書を出さなくてはいけません。
私は北海道厚生局から7月末にハガキが来るまで、
すっかり忘れていました。
■ ■
給与計算ソフトと、
料金計算ソフトを駆使してデーターを作ります。
札幌美容形成外科では、
私が給与計算をしています。
給与計算には慣れました。
ところが厚生労働省に出す書類はとても面倒です。
こんなことならやらなきゃよかったと思っています。
■ ■
70歳のジジイにはわかりません。
下の図は厚生労働省HPです。
届出は簡単、「3」ステップ!!
…と書いてありますが大嘘つきです。
簡単ではありません。説明義務違反です。
昨年も苦労しました。
こんな制度、誰が考えたんだ!
■ ■
もっと困るのが、
事務職員のベースアップが除かれていることです。
大きな病院では医事課などの事務が、
業務委託で外注されているところがあります。
給与計算などは医事課ではなく、
事務部門がしています。
お給料の計算をしてくれる事務職員が対象外なのに、
こんな面倒な報告書を提出させる厚生労働省が理解できません。
私が事務職員だったら、
『院長、こんなことできません!』…と怒ります。