昔の記憶
今年もお盆なのにお墓参りなしです
今日は2025年8月12日(火)です。
お盆なのに、
今年もお墓参りなしです。
本間家は無宗教で不信心です。
罰あたりな家です。
盆も正月も仕事…
…というのは口実です。
今年は休みなのに混雑して交通規制もあるので、
霊園には行きません。
■ ■
そもそも本間家には、
先祖を供養するという習慣がありません。
法事に参列したのは家内の実家だけです。
家内の父親_片寄茂八かたよせもはちは、
平成5年1993年に、
兵庫県三田市さんだしのゴルフ場で、
急性心筋梗塞で亡くなりました。
64歳でした。
■ ■
亡くなる前日に会社近くの診療所に行き、
風邪の診断でした。
今だったら循環器内科でステントを入れていただき、
元気に暮らせていたかなぁ~?
…と思っています。
家内の母親は札幌で暮らしています。
91歳になりました。
マンションで一人暮らしです。
■ ■
91歳でも私のズボンや、
手術用被布を直してくれます。
島根県で洋裁学校に通い、
洋裁の技術を身につけました。
結婚後は内職で洋裁をしました。
コシノヒロコさんの仕立てをするほどの
技術力になりました。
お盆にお墓参りはしませんが、
亡くなった先祖を思い出しています。