昔の記憶

開院21周年

 今日は2025年8月3日(日)です。
 札幌美容形成外科は開院21周年を迎えました。
 49歳で開業し70歳になりました。
 正直な感想『よく21年続いたなぁ~』です。
 70歳を過ぎても、
 元気で働けることに感謝して、
 毎日働いています。
 ありがたいなぁ~
 …と思っています。
      ■         ■
 古希を迎えたのに、
 元気で手術ができるのは、
 大竹尚之先生のおかげです
 眼瞼下垂症手術をしていただく前は、
 車の運転でも困っていました。
 高速道路は新千歳空港が限界でした。
 今は疲れなくなりました。
 体力のおとろえはありますが、
 毎日マンションの階段を14階まで上がれます。
 健康に気をつけてできる間は手術を続けます。
 ご声援に感謝しております。
201011302228

56歳_手術前夜

70歳_手術後14年

“開院21周年”へのコメント

  1. なっちゅん より:

    開院21周年、
    おめでとうございます!
    素晴らしいですね。

    古希とは言わず
    米寿まで頑張って下さい。

    日記の毎日
    楽しみにしています。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    ご声援のコメントをいただきありがとうございます。米寿は無理だと思いますが健康に気をつけて手術を続けます。じじ医なのに来てくださる患者さんに感謝して、丁寧な手術を続けます。ありがとうございます。

  2. えりー より:

    開院21周年おめでとうございます。
    毎日マンションの階段を14階まで
    上がれること、
    子供の頃はお身体が弱かったとは、
    いつも、本当に、思えないです。

    お元気の秘訣のりんごも毎日、
    召し上がっているからですね。

    手術の前と後の先生は
    お顔が明るく変わりました。
    これからもお元気で
    ご活躍されることを応援しています。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    ご声援のコメントをいただきありがとうございます。子供の頃は風邪ばかり引いていました。高校生の時は『札付きの軟弱児』でした。70歳を過ぎても仕事をしているとは夢にも考えていませんでした。さくらんぼさんのりんごのおかげで元気なんだと思います。健康に気をつけてがんばります。ありがとうございます。

  3. さくらんぼ より:

    開院21周年おめでとうございます。
    すみませんすっかり忘れていました。
    異常気象が当たり前となり、今は特産の葡萄の出荷中で11日までフル回転です。
    今日は主人と2人で100ケース作り明日の朝農協出荷です。
    明日からは近くの方の従業員の方をお借りして、もっと出す予定です。
    でもみんな高温障害で赤くならず量は非常に少なく家では出荷できるのでありがたいです。
    先生が手術されてから14年も経つのですね。
    これからも元気で頑張ってください。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    お忙しい中コメントをいただきありがとうございます。葡萄の出荷お疲れ様です。高温障害で赤くならず、量も少なく大変だと思います。ご主人様とお二人で100ケースも作られお疲れ様でした。異常気象が当たり前になってしまい残念です。さくらんぼさんのりんごのおかげで風邪をひかなくなりました。ご声援に感謝しております。健康でいて長く続けたいですね。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ