昔の記憶

お盆にばあちゃんの記憶

 今日は2025年8月13日(水)です。
 お盆ですがお墓参りには行きません。
 先祖のことを思い出しています。
 私が一番好きだったのが、
 母方の祖母太田キヨです。
 一番かわいがってもらいました。
      ■         ■
 祖母にしかられた記憶はありません。
 とっても優しいおばあちゃんでした。
 祖母は32歳で夫を亡くし…
 女手一つで…
 和裁で内職をして…
 5人の子どもを育てました。
 よくできたなぁ~と70歳の私は思っています。
      ■         ■
 孫の私にはやさしいおばあちゃんでしたが、
 自分の子供にはきびしかったそうです。
 亡くなった叔父から、
 『母さんは厳しくて…』
 『和裁に使う竹の長いものさしでひっぱたかれた』
 『玄関で立たされた』
 『よく叱られた』

 …という話しを聞きました
      ■         ■
 私が親に叱られた時に、
 いつも助けてくれたのが祖母の太田キヨでした。
 家内が私の家にはじめて来た時にも、
 真っ先に祖母に紹介しました。
 祖母のお墓は、
 東京の谷中にあります。
 日蓮宗の妙圓寺みょうえんじという、
 お寺の境内に古いお墓があります。

祖母に産湯に入れてもらっている私です

左端が祖母の太田キヨ、私26歳、家内24歳でした

“お盆にばあちゃんの記憶”へのコメントを見る

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ