医学講座
事務職員にもベースアップ評価を
今日は2024年6月6日(木)です。
札幌は曇りです。
最高気温17℃、
最低気温11℃、
YOSAKOI よさこいなのに寒いです。
全国からいらしてくださった方たちが、
風邪をひかないか?心配です。
■ ■
ベースアップ評価料で初診料が20円高くなります。
申し訳ございません。
6月3日(月)に書類を北海道厚生局に送りました。
メールでエクセルのファイルを送るだけです。
エクセルのファイルをつくるのが、
とてもとても面倒です。
大きな病院で職員が数百人もいるところは、
どうやって計算するんだろう?と思います。
■ ■
私が怒っているのは、
ベースアップの対象となるのが、
主として医療に従事する職員(医師及び歯科医師を除く)で、
面倒な計算をする事務職員が入っていないことです。
私が事務職員だったら、
『院長、私たち事務職員のベースアップがないのに面倒な計算なんかできません!』って文句を言います。
院長は、
申し訳ありません『私たち医師も入ってません』って言うかどうか?わかりませんが、
事務職員は納得できないと思います。
■ ■
私は大きな病院に勤務しました。
いつも事務の方に大変お世話になりました。
市立札幌病院で働いていた時に、
事務局長の佐々木利幸様が桂信雄市長に会わせてくださいました。
札幌市の広報さっぽろに、
市立病院の形成外来を掲載してくださいました。
■ ■
病院を経営するのに、
もちろん看護師さんなど、
直接、患者さんのお世話をする人たちは必要です。
でも、事務職員がいないと病院経営はできません。
下の職種が厚生労働省が定めた医療に従事する職員です。
薬剤師、保健師、助産師、看護師、准看護師、看護補助者、理学療法士、作業療法士、視能訓練士、言語聴覚士、義肢装具士、歯科衛生士、歯科技工士、歯科業務補助者、診療放射線技師、診療エックス線技師、臨床検査技師、衛生検査技師、臨床工学技士、管理栄養士、栄養士、精神保健福祉士、社会福祉士、介護福祉士、保育士、救急救命士、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゆう師、柔道整復師、公認心理師、診療情報管理士、医師事務作業補助者、その他医療に従事する職員(医師及び歯科医師を除く)
私が事務職員だったら辞めたくなります。
“事務職員にもベースアップ評価を”へのコメント
コメントをどうぞ
定額減税で手取りで3万高くなるのでしょうか?
いい個人年金が私の時はあったのですが今はないようでニーサやイデコを勧められます。
なので積み立てをしていますが、アップすれば嬉しいですが医師と事務員は外れるのですか?
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。定額減税は毎月お給料から引かれていた所得税分が2024年6月分から引かれなくなるので、手取20万円くらいの方だと数千円増えると(私は)理解しています。3万円は独身で扶養家族がいない方です。子供1人と働いていない奥様がいらっしゃると、合計9万円分まで所得税が引かれなくなると(私は)理解しています。ベースアップ評価料加算は保健医療機関の診療報酬UPについてです。初診料を20円上げるので、その分は事務員以外の医療に従事する職員(医師及び歯科医師を除く)のお給料UPに使いなさい。ちゃんと上げたかどうかも報告してもらいますょ。という制度です。事務員と医師は外されています。
大通公園の近くの信号で
YOSAKOIの踊り子さんを見ましたが
皆さん上着を羽織っていました。
札幌の街をお元気で過ごして
いただきたいです。
ベースアップの対象のことで
意見されている方を
Yahooニュースで見ました。
本間先生がおっしゃるように
病院には事務職員の方がいないと
困ると思います。
なぜ対象にはならないのか
不思議です。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。6月なのに気温が低いです。明日からは少し気温が上がるようです。事務職員がいないと病院経営はできないのに困った制度です。大きな病院で医事課外来の窓口にいる方は委託された業者さんからの派遣職員のこともあります。事務職員をもっと大切にしてほしいです。
面倒な計算をする事務職員が
入っていないのは
可哀想です。
私は文句も言えず
腹立たしい気持ちで
計算すると思います。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。そうなんです。うちは私と奥さんが計算しましたがベースアップ評価料の対象外です。私たちはまだいいですが、病院で事務職員が外されているのは気の毒です。どうして差別するのか?と思います。きっと腹立たしい思いで計算していると想像します。かわいそうです。