院長の日記

2007年11月28日 床上安静

床上安静、ショウジョウアンセイと読みます。ベッドの上でずっと寝ていることです。勉強も仕事もしないで一日中寝ているのです。楽でよいなんてものではありません。一日中ベッドの上に拘束されるのです。ストレ... 続きを読む コメントはまだありません

2007年11月27日 ギプスカット

私の腰から下はギプスで固められました。石膏でできたギプスはセメントのように硬く、びくともしませんでした。白いギプスはそのうち汚れてきます。石膏のギプスが直接肌に当たらないように、綿のようなものを巻いてからギ... 続きを読む コメントはまだありません

2007年11月26日 床上排泄

床上排泄(ショウジョウハイセツ)と読みます。ベッドの上でオシッコもウンコもすることです。ペルテス病になった5歳の私は、札幌の愛育... 続きを読む コメントはまだありません

2007年11月25日 お医者さんごっこ

私が子供だったのは、昭和30年代です。日本は戦後の混乱から、高度経済成長の時代に入っていました。‘三丁目の夕日’は、昭和33年(1... 続きを読む コメントはまだありません

2007年11月24日 ペルテス病

私は幼稚園の時にペルテスという病気になりました。50年も経った現在でも原因不明の病気です。6歳前後の男の子に多く、大腿骨という太も... 続きを読む コメントはまだありません

2007年11月23日 職場でのうつ

平成19年11月23日北海道新聞朝刊の記事です。広がる職場でのうつ鍵は上司、同僚の「支え」じっくり話を聞いて復職支援、きめ細やかに■■企業や官公庁、団体などで、うつ病で... 続きを読む コメントはまだありません

2007年11月22日 市立病院の会

私は平成元年4月(34歳)から平成6年12月(40歳)まで、市立札幌病院に勤務しました。人間は成長する過程でどんな人と出会い、どんな影響を受けるかで、その人の人格や人間性が形成されます。医師も、成長する過程で、ど... 続きを読む コメントはまだありません

2007年11月21日 「ひととき」から

平成19年11月21日朝日新聞-ひととき-への投稿です。「しゅくだい」■■娘の幼稚園では週に一度、絵本の貸し出しがあります。先日、5歳の娘が借りてきた本は「しゅくだい」という... 続きを読む コメントはまだありません

2007年11月20日 セルフスタンド

平成19年11月18日北海道朝刊の記事です。軽油ガソリン車に軽だから…安いから…セルフ式利用者トラブル多発■... 続きを読む コメントはまだありません

2007年11月19日 飛び込み出産

平成19年11月18日朝日朝刊の記事です。「飛び込み出産」急増たらい回しの一因、背景に経済苦■■... 続きを読む コメントはまだありません

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ