医学講座

2013年11月4日 第5回PRP研究会①

2013年11月3日(日)、大阪で第5回PRP研究会がありました。第1回は平成21年(2009年)でした。昨年からまた参加しています。PRPは多血小板血漿(たけっしょうばんけっしょう)の略です。歯科... 続きを読む 2件のコメント

2013年11月2日 電気メスの使い方講座⑤

電気メスの使い方講座最終回です。電気メスの使い方、とても大切な項目です。残念なことですが…医学部で教えることはありません。... 続きを読む 2件のコメント

2013年11月1日 電気メスの使い方講座④

手術で時間がかかるのが止血操作です。手術の種類にもよりますが…丁寧に止血をすると時間がかかります。手術後の腫れを少なくするためには、細い血管を一本いっぽん丁寧に止血します。この止血…先生によって... 続きを読む 2件のコメント

2013年10月30日 電気メスの使い方講座③

電気メスは、ふつうのメスとは違います。ふつうのメスは刃物です。電気メスは、コードの先に電極がついた道具です。菜箸(さいばし)くらいのサインペンに…細いコードがついている感じです。■... 続きを読む 2件のコメント

2013年10月29日 電気メスの使い方講座②

電気メスにはいろいろな種類があります。メーカーによって特性も違います。共通しているのは…切開(せっかい)凝固(ぎょうこ)この2つのモードがあることです。■■形成外... 続きを読む 5件のコメント

2013年10月28日 電気メスの使い方講座①

電気メスの取り扱いに、コメントをいただきました。昨年眼瞼下垂の手術をしました。術中はもちろん器具など見えませんでしたが、ピピッ。ジジジ…皮膚の焼ける匂い…の繰り返しでした。電気メスだろう... 続きを読む 3件のコメント

2013年10月27日 切らない眼瞼下垂症手術

第36回日本美容外科学会から一週間が過ぎました。札幌は紅葉が落ち葉になってきています。今朝の札幌は雨です。少しずつ寒い冬に近づいていきます。あと一週間もすると…近くの山には初雪が降ります。... 続きを読む 4件のコメント

2013年10月26日 電気メスの取り扱い

深谷赤十字病院形成外科ブログで、形成外科の金沢雄一郎先生が、先日のISAPSの発表のことを書かれていました。ISAPSシンポジウム2013私と同じことを感じていらしたようです。■... 続きを読む 4件のコメント

2013年10月24日 冨士森先生の「せせらぎ療法」

昨日の院長日記、冨士森良輔先生でご紹介した、京都の冨士森形成外科。HPに、○Topicsせせらぎ療法がありました。■■清潔なお肌を創る「せせらぎ療法」のすすめ1... 続きを読む 2件のコメント

2013年10月23日 冨士森良輔先生

生涯に悔いを残すわきが手術のキズ…という2007年4月14日の院長日記があります。その中でご紹介したのが、京都の冨士森形成外科です。院長の冨士森良輔先生は元京都大学形成外科講師。日本形成外科重鎮のお... 続きを読む 2件のコメント

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ