医学講座

2013年11月29日 宮内庁御用達2013

今の若い人にはなじみがない言葉です。御用達(ごようたし・ごようたつ)読めるでしょうか?ネットで調べてみると…大日本帝国憲法下において正式に許可されたものが名乗れる制度日本国憲法下においては許可制はな... 続きを読む 2件のコメント

2013年11月27日 不安が強ければ…

当日手術…という2009年2月20日の院長日記に書いてあります。美容外科の手術は変わるための手術です。自然な仕上がりを目指していますが他人から見て変化がないようにはできません。まったくわからない... 続きを読む 2件のコメント

2013年11月26日 第20回日本熱傷学会北海道地方会③

第20回日本熱傷学会北海道地方会で印象に残った発表です。4.植皮術を必要としたアルカリ損傷の2例○三浦隆洋、七戸龍司、堀内勝己、川嶋邦裕、吉田哲憲(市立札幌病院形成外科)古川洋志、前田拓(北海道大学形成外... 続きを読む 2件のコメント

2013年11月25日 第20回日本熱傷学会北海道地方会②

第20回日本熱傷学会北海道地方会では、招待講演として、大阪府急性期・総合医療センター救急科医長松嶋麻子先生が、『重症熱傷のチーム医療』について講演してくださいました。とても勉強になりました。重症... 続きを読む 3件のコメント

2013年11月24日 第20回日本熱傷学会北海道地方会①

昨日(2013年11月23日土曜日)、大浦憲子夫人の告別式の後、第20回日本熱傷学会北海道地方会が開催されました。今年の学会長は市立札幌病院救急救命センター、牧瀬博先生です。大浦先生の奥様が、半... 続きを読む 3件のコメント

2013年11月19日 カルテの保存2013

カルテのことを…診療録(しんりょうろく)と言います。しんりょうろくなんて…めんどくさい言い方はどこの病院でもしません。法律で保存が義務づけられています。倒産しても…亡くなって閉院しても保存です。... 続きを読む 3件のコメント

2013年11月18日 WindowsXP終了は大変です

電子カルテバージョンUPに書いたように、私はものを大切にしています。どんなものでも粗末に扱いません。大切にして…長く使うようにしています。そんな私でも…PCだけは更新しています。■... 続きを読む 3件のコメント

2013年11月17日 とける糸で埋没法はダメです

相談フォームからのご質問です。昔、埋没法を受けた時、とける糸を使うと言われました。17年も経ってから…糸が出てるくるなんてことはありますか?こんなご質問を何回か受けています。少なくとも20年前に... 続きを読む 2件のコメント

2013年11月16日 埋没法の糸2013

二重埋没法に使われる糸、日本で用いられているのはナイロン糸です。札幌美容形成外科では青いナイロン糸を使っています。施設によって黒ナイロン糸を使うところもあります。ポリプロピレンという材質の糸を使うところ... 続きを読む 2件のコメント

2013年11月15日 埋没法の歴史

埋没法は歴史のある手術です。札幌美容形成外科HPに記載したように…古く1920年代に日本で考えられました。もともと眼科の睫毛内反症(さかさまつげ)手術の応用です。1920年というと…今から100年近... 続きを読む 2件のコメント

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ