医学講座
鼻粘膜と美容外科手術
鼻の手術の続きです。
鼻の粘膜、
私たちは鼻粘膜びねんまくと呼びます。
アレルギーでかゆくなるのも、
鼻声になるのも、
鼻づまりになるのも、
この鼻粘膜のせいです。
■ ■
耳鼻科の先生は鼻の中を見るのが仕事です。
昔は額帯鏡がくたいきょうという真ん中に穴があいた鏡を、
おでこにつけて、
その鏡に光をあてて、
鼻や耳の中を見ました。
私たちの学生時代には、
この額帯鏡を使った実習がありました。
■ ■
舌をガーゼでつかんで、
額帯鏡で光を集めて、
口の中や喉の奥を見ました。
私はこれが下手で、
耳鼻科は無理と諦めました。
かなり熟達しないと、
声帯まで見えませんでした。
■ ■
今は高性能の内視鏡とハイビジョンカメラです。
モニターの精度も高いので、
実にきれいに見えます。
残念ですが、
形成外科や美容外科で、
鼻の中をよく診れる先生はまれです。
耳鼻科専門医を持った先生もまれです。
私が知っているのは、
韓国の鄭東學(ジョン・ドンハク)先生です。
英語表記は、Dong-Hak Jung先生です
■ ■
私が信頼する鼻の先生です。
先生のクリニックの名前は、
心美眼
しみあんSHIMMIANといいます。
韓国の美容のメッカ、
江南にあります。
日本にはない、
耳鼻科出身の、
美容外科の先生が作った鼻のクリニックです。
元大学教授だけあってPRSという米国形成外科学会誌に、
何本も論文を書かれています。
■ ■
私は鼻の研究会2015に参加させていただいて、
美容外科で鼻中隔の手術をするには、
鼻粘膜のことをよく知っている、
耳鼻科医と協同で手術をするのが、
必須条件だと思いました。
せっかく形のよい鼻を作っても、
アレルギーで鼻がかゆくなって、
寝ている間に鼻をこすってしまって、
朝起きたら鼻が曲がっているなんて悲惨です。
鼻粘膜は簡単ではありません。
専門医の意見を聞くべきだと痛感しました。
“鼻粘膜と美容外科手術”へのコメント
コメントをどうぞ
私は喉を見せるのが苦手です。
舌下というのでしょうか?あれを当てられると
うえっとなります。
だからガーゼで舌を包んで診てもらうことがありました。
外見をよくしても機能しないと
台無しです。
顎を削る手術をするとしびれることがあると聞きましたが
そうなのでしょうか?
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。舌圧子ぜつあつしといいます。私も反射が強くて苦手です。顎の手術でしびれるのは、下顎の手術で下歯槽神経という神経を傷つけると下口唇や歯がしびれることがあります。
鼻粘膜は かなり上手な先生でないと骨を削っても治らないです、手術後鼻が曲がったような気がします。アレルギーの塊のような人は耳鼻科にも熟知した先生に相談ですね。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。学会に参加して知ったのですが、鼻粘膜の手術方法は耳鼻科医の間でもいろいろ議論があるそうです。粘膜を残して粘膜の下の組織だけ切除するのが最新の手術です。骨を削る時にちょっとでも削り過ぎると出血し止めるのも大変だと知りました。耳鼻科医もよく選ばないと大変です。