二重・眼瞼下垂
埋没法【永久保証】倒産
埋没法<適応を選ぶ>
2010年3月11日の院長日記です。
美容外科にあまり詳しくない人は、
二重まぶた
埋没法
どこの美容外科でやっても、
同じだと思います。
■ ■
札幌美容形成外科を開業して10年が過ぎました。
実にたくさんの埋没法を診ました。
これほど先生によって違う手術もありません。
最近は、
さすがに片目に、
糸が10本も入っている人は少なくなりました。
それでも、
何回やったかわからないという方も来院されます。
■ ■
埋没法【永久保証】という、
とても信頼できそうな手術名があります。
私に言わせると、
これほどいい加減なことはありません。
永久保証って?
いつまで永久なの?と思います。
クリニックが倒産したらおしまいです。
■ ■
最近は、
昔、埋没法を受けたのですが、
片目だけ取れました。
片目だけ再手術をお願いします。
…という内容のメールを何通も受けます。
申し訳ありませんが、
手術を受けたクリニックに相談してください
…と返信すると、
そのクリニックはもうありません
…という方が何人もいらっしゃいます。
永久保証だったのに倒産したところもあります。
“埋没法【永久保証】倒産”へのコメント
コメントをどうぞ
永久保証だったのに倒産した場合は形成外科に行けばよいのでしょうか? なんちゃって美容外科に行き できますよと言われお金だけかかり治らなかったなんてこともありますよね。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。大きな病院の形成外科では埋没法を見たこともない先生もいます。病院選びが難しいところです。私のように個人開業の美容形成外科で永久保証なんかしていないところでしょうか?
以前には糸が10本も入ってる患者さんがいたのですか。
先生、大変でしたね。
永久保証って言葉、安心できそうで、実は裏切られそうですよね。
先生がおっしゃる通り倒産も有り得ますし、実はクレームが来る腕しかないから、永久保証をうたって高い手術代金にしてるのではないでしょうか?
あくまでも想像です。
埋没法が取れた方はお気の毒だと思います。
今後はこちらの本間先生の日記を愛読して病院選びを慎重にして下さい。
私がカラコンやレーシックをやめられたのは、本間先生のおかげです。
こんにちは。
10本とは驚きです。
そもそも、埋没法を何度もやるような美容外科医の感覚がわかりません。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
必ずしも同じ先生が繰り返して施術したのではありません。患者さんが『埋没法は何回でもできる』と思い込んでいた可能性もあります。でも術者はまぶたの裏を見ると前の糸で瞼板がガタガタになって炎症を起こしている瞼を手術時に見ているのです。私ならおやめなさいと言いますが売り上げがかかっているとやめなさいとは言えないのです。
コメントありがとうございます。
怖い世界ですね。。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
はい、その通りです。