院長の休日
2025年積雪初日
今日は2025年11月8日(金)です。
朝起きたら雪が積もっていました。
北海道弁で表現すると、、、
いくら何でも早すぎるんでないかい?
または、
なんぼ何でも早すぎるんでないかい?
…です。
11月上旬に12㎝の積雪は、、、
過去にいつあったか忘れました。
■ ■
2011年積雪初日は11月17日、
2013年積雪初日は11月28日でした。
下の写真が今朝の通勤路です。
夏靴は無理なので、
急遽、冬靴を取り出しました。
一度はとけると思いますが、、、
11月上旬からこんな雪は嫌です。
■ ■
今年は街路樹にも異変があります。
毎年、たくさんの赤い実がつくナナカマドが、
今年は不作です。
山のドングリだけではなく、
街路樹のナナカマドまで実が少ないです。
スズメがよく食べていました。
気のせいかスズメが少なくなりました。
これ以上、積雪が増えないことを願っています。

2025年11月8日
“2025年積雪初日”へのコメント
コメントをどうぞ





2025年11月8日 土曜日でした。
今朝カーテンを開けたら
道路が真っ白になっており、
急いで冬靴を出してきました。
今日は長靴の方が良かったと
皆さん話されています。
11月上旬からの積雪、異常気象
でしょうか。
雪の少ない冬を希望します。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。今朝起きたら真っ白でびっくりしました。11月8日でまだ駐輪場もやっているのに自転車は無理でした。今年は雪が多いのかなぁ~? 嫌だなぁ~、、、と一日中思っていました。
友人と車でランチに
行く予定でしたが
友人が雪で運転は気乗りが
しないということで
急遽、街で会いました。
道路が溶けてましたが
今日も私は夏底で滑りました。
先生は自転車通勤出来なく
残念でしたね。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。11月末まであと3週間です。自転車にあと何日乗れるかなぁ~? 今朝の雪にはガックリでした。私は高齢者で転倒すると危険なので冬靴にしたら滑りませんでした。雪道は車に乗りたくないですね。