今年の第41回日本熱傷学会で印象に残ったことです。日本全国で重症熱傷の患者さんが減っています。大やけどをする人が減っているのはいいことです。問題もあります。重症熱傷を治療したことがない先生が増えると、... 続きを読む 2件のコメント
日本熱傷学会が発足してから40年以上です。まだまだ難しいのが、やけどをする前の皮膚に戻すことです。熱で破壊された皮膚を、元通りに治すのは、現在の医療でも難しいことがあります。■... 続きを読む 2件のコメント
第41回日本熱傷学会のため、名古屋に来ました。名古屋は熱傷治療が進んでいる地域です。今年の日本熱傷学会会長は、愛知医科大学... 続きを読む 2件のコメント
平成27年6月13日に開催された、第6回北海道形成外科フォーラム“北の大地”2015。私が一番感動したのが、大阪市立大学形成外科教授元村尚嗣先生の特別講演でした。元村先生は45歳、大阪市立大学形... 続きを読む 12件のコメント
昨夜、札幌プリンスホテルで、第6回北海道形成外科フォーラム“北の大地”2015が開催されました。2010年から、北大形成外科と札幌医大形成外科の共同企画はじまりました。残念なことに今年から札幌医大形... 続きを読む 2件のコメント
世の中には、小学生の頃から、ブスだブスだ…と言われている女性がいます。神様は不公平です。ブスに生まれたのは、あ... 続きを読む 4件のコメント
私の生涯で一番記憶に残る特別講演、福田慶三先生の美容外科医の心得3段活用は、巨匠と呼ばれる、著名な先生へのインタビューでした。東京、大阪、岐阜へわざわざ行かれて、福田先生みずからインタビューされ... 続きを読む 3件のコメント
2015年6月6日と7日の日本美容外科学会(JSAS)が終わりました。今年の学会で一番勉強になったのが、A6特別講演美容外科医の心得3段活用怒られない、怒らせない、怒らない福田慶三ヴェリテクリニ... 続きを読む 3件のコメント
昨夜の懇親会では高須克弥先生と握手ができました。高須先生の手は、力強く優しい手でした。私も見習いたいと思います。ご子息の高... 続きを読む 3件のコメント
第103回日本美容外科学会(JSAS)に参加するため、昨夜、東京に来ました。昨日の東京は雨でした。昨年も雨だった記憶があります... 続きを読む 3件のコメント