医学講座

2015年5月1日 褥瘡(じょくそう)は形成外科です

早いもので2015年5月1日です。私の院長日記も、いつまで続くことやら?…と思いながら、まだ続いています。ネタに困ることもありますが、何を書くかは自由なので続けられます。■... 続きを読む 2件のコメント

2015年4月29日 ニキビは毛が原因

2015年4月26日の、第1回キャンデラユーザーズミーティングin札幌シリーズの最後です。このような勉強会に出席してためになるのが... 続きを読む 2件のコメント

2015年4月28日 満足度の高いレーザーフェイシャル

2015年4月26日の、第1回キャンデラユーザーズミーティングin札幌は、ためになる勉強会でした。私が感心したのが、愛知県... 続きを読む 2件のコメント

2015年4月27日 巨大色素性母斑のレーザー治療

昨日、第1回キャンデラユーザーズミーティングin札幌が開催されました。札幌美容形成外科で使用している、レーザー機器の勉強会です。キャンデラ社のユーザーズミーティングは、学術的内容が深い会です。よくあ... 続きを読む 3件のコメント

2015年4月22日 陥没乳首の女子高生へ

新しい陥没乳首の女子高生へ2023があります。こちらも読んでください。■■昨日の院長日記、陥没... 続きを読む 5件のコメント

2015年4月21日 陥没乳首は未婚のうちに手術

私が高校の保健体育の先生だったら、高校生に教えたいことがたくさんあります。【わきが】と【多汗症】の違い。【わきが】も【多汗症】... 続きを読む 2件のコメント

2015年4月12日 第58回日本形成外科学会【京都】⑤

京都の日本形成外科学会シリーズの最後です。学会長の鈴木茂彦教授は、京都大学形成外科で、ペルナックという人工真皮を研究開発されました。私たちの世代には、京大の鈴木先生といえば、ペルナックでした。... 続きを読む 3件のコメント

2015年4月11日 第58回日本形成外科学会【京都】④

昨日で学会が終わり、夜、新千歳空港に帰ってきました。さすがに北海道は寒いです。京都の比ではありません。寒くても、私は北海道がいいです。道産子ですから、、、■■... 続きを読む 3件のコメント

2015年4月10日 第58回日本形成外科学会【京都】③

京都の日本形成外科学会も2日目は、少しだけ暖かくなりました。桜は散っていますが、しだれ桜は咲いています。北海道にはあまりないので、しだれ桜に見とれます。京都は美しい街です。■... 続きを読む 2件のコメント

2015年4月9日 第58回日本形成外科学会【京都】②

今日の京都も寒いです。東京でも4月に雪が降ったと新聞に書いてありました。寒いのには慣れていますが、もう少しあたたかくなって欲しいです。一日中、学会会場にいるので、寒さを感じるのは外に出た時だけです。... 続きを読む 4件のコメント

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ