医学講座

2013年5月3日 注射器の持ち方

美容外科で連想する…二重埋没法の手術。簡単なようで奥が深い手術です。なんちゃって美容外科医がするのと…ベテランがするのでは…大きな違いがあります。■■局所麻酔が違... 続きを読む 4件のコメント

2013年5月1日 ワキ汗ボトックス【保険】先生への助言

わき汗ボトックス注射を…これからはじめて注射する先生への助言です。こうるさいじじい医者のひとりごと…だと思って聞いてください。【保険診療のワキ汗ボトックス】は…もうかりません。開始される先生は…... 続きを読む 3件のコメント

2013年4月28日 法令線と歯

年齢とともに気になるのが…法令線です。ほうれい線は医学用語ではありません。私は…美容外科医になってはじめて聞きました。... 続きを読む 4件のコメント

2013年4月27日 心の赤字

昨日の院長日記眠れない時にどうするか?でご紹介した、心の赤字精神神経科の講義はすべて忘れてしまったのに…ず~~っと私の頭の中に残っています。私は学生時代に精神科医になろうと考えた時期がありました。精... 続きを読む 1件のコメント

2013年4月26日 眠れない時にどうするか…?

私は現在58歳です。じじいです。歳をとりました。若い頃は…試験が終わったら一日中眠っていたい…明日試験なのに…また寝ちゃった……とにかく眠たかったです。どこでも眠れる特技を持っていました... 続きを読む 1件のコメント

2013年4月24日 ボトックスにジェネリック医薬品を!

昨日の院長日記わき汗ボトックス注射ができない人に書きました。ワキ汗ボトックスを日本に広めたのは…美容外科です。大学病院や市民病院ではありません。私がはじめてボトックスを注射したのは、中央クリニック新... 続きを読む 3件のコメント

2013年4月23日 わき汗ボトックス注射ができない人

保険診療にはルールがあります。厚生労働省というお役所が決めた通りにしなければ…保険適応にはできません。わき汗ボトックス注射ができない人がいます。保険診療では…より厳密にする必要があります。理由は... 続きを読む 6件のコメント

2013年4月22日 わき汗の診断基準と病院選び

厚生労働省というお役所が決めることです。どうしても言葉が難しくなります。診断基準に合っていないと…保険で治療を受けられない決まりです。そもそも…原発性腋窩多汗症げんぱつせい_えきかたかんしょう…... 続きを読む 5件のコメント

2013年4月21日 わき汗ボトックスの保険診療をはじめます

厚生労働省が2012年11月21日に認可した、ボトックスの重度の原発性腋窩多汗症の治療を…札幌美容形成外科で開始いたします。... 続きを読む 5件のコメント

2013年4月20日 新学期に英語会話のすすめ

毎年、同じことをおすすめしています。英語会話のすすめ2012年4月8日の院長日記です。4月は新しいことをはじめるチャンスです。私は若い人にNHKの英語会話をすすめます。私のおすすめはラジオです。... 続きを読む 2件のコメント

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ