私は医療というのは…困っている人の役に立つための仕事だと思います。お腹が痛くて困っている熱が出て困っている頭が痛くて困っているけがをして困っている■■自分自身が…... 続きを読む 3件のコメント
私たち人間は哺乳動物(ほにゅうどうぶつ)です。お乳を飲んで…赤ちゃんが大きくなります。特に初乳(しょにゅう)という最初のおっぱ... 続きを読む 3件のコメント
ひげの脱毛という…2011年6月7日の院長日記に書きました。『札幌美容形成外科にも、ひげの脱毛で通院される男性が増えました。みなさん清潔でおしゃれです。昨日も素敵な男性がいらっしゃいました。... 続きを読む 3件のコメント
昨日(2012年12月8日土曜日)、京王プラザホテル札幌で、第25回北大形成外科アカデミーが開催されました。昨年も出席し…とても勉強になりました。北大形成外科の教室員と、OBの同門会員が対象の勉... 続きを読む 2件のコメント
私が札幌美容形成外科を開業した8年前には、保険診療で眼瞼下垂やわきがを手術するクリニックは…とても少数でした。ネットも今ほど発達していませんでした。ここ数年で…スマホが普及しました。PCと同じ情... 続きを読む 2件のコメント
眼瞼下垂症手術で…目の形を希望通りにしてもらえますか?…というご質問を受けることがあります。私からの回答は…ご希望は伺いま... 続きを読む 2件のコメント
どんな手術にもトラブルはあります。眼瞼下垂症手術について…次のような質問を受けることがあります。後遺症として目が閉じられなくなことはありますか?ネットで検索すると…確かに後遺障害として載っています。... 続きを読む 2件のコメント
これから開業しようと思っている先生、開業したけど…税金のことは…さっぱりわからない先生へのアドバイスです。開業すると…... 続きを読む 2件のコメント
私は58歳のおっさんです。自分で偏屈ながんこおやじを自認しています。時にはお叱りのメールをいただくこともあります。へこたれるこ... 続きを読む 2件のコメント