昨日の札幌は雪でした。今年の積雪は例年の1.5倍だそうです。大雪の中を…北海道内からたくさんの先生が参加しました。地方会は会場が一つしかない小さな学会です。大きな学会にはない魅力があります。最近... 続きを読む 2件のコメント
平成25年2月16日(土)13:30~16:50まで、札幌医科大学記念ホールで、第84回日本形成外科学会北海道地方会が開催されました。今日の札幌は朝は雪でした。お昼近くになってから晴れました。北海道... 続きを読む 2件のコメント
札医志望の学生さんから…医学博士についてのご質問をいただきました。質問の要旨は…医学博士を取るのが遅いor持っていないと大学病院では何か不利な事などはあるのでしょうか…?大学病院での序列は、助教... 続きを読む 4件のコメント
昨日の院長日記、真皮縫合に…さくらんぼさんからコメントをいただきました。真皮縫合でテープで貼る事はないのでしょうか?脊髄脊椎の手術を3回しましたが髄膜はどうやって縫ったのでしょうか?脊髄腫瘍は抜... 続きを読む 2件のコメント
真皮縫合しんぴほうごう…と読みます。皮膚は、表面の表皮(ひょうひ)とその下の真皮(しんぴ)に分かれます。■■皮膚の厚さは部位によって異なります。薄いのはまぶた... 続きを読む 2件のコメント
センター試験むずかった。センターだめだった。だめかも…?前期試験の前には…誰でも経験することだと思います。■■人生で…何回試験を受けたことかわかりません。試験... 続きを読む 2件のコメント
学会の準備①…という2008年11月25日の院長日記に書きました。私が医師になった頃は、北大は図書館の閉館時間が早く、業務が終わった時には図書館は閉館していました。私が一番進歩したと感じるのは…... 続きを読む 3件のコメント
今日は節分です。鬼はそと福はうちです。北海道では…節分に落花生をまきます。落花生…殻に入ったピーナツです。... 続きを読む 3件のコメント
あとは残らないっていうからぁ~取ってもらったんですけどぉ~赤く盛り上がったんですぅ~病院へ行ったらぁ~体質だって言われたんですぅ~先生、何とかしてください。■■私... 続きを読む 4件のコメント
私の眼瞼下垂症手術の傷は…よく見ても…どこが傷なのかわかりません。近くで拡大して見るとわかります。まぶたの傷は…顔の中... 続きを読む 2件のコメント