医学講座

2010年11月17日 論文投稿の意義

昨日の院長日記に…まみ子師長さんから、コメントをいただきました。自分の勉強になる事が一番ですね・・・先生。自分が得た知識はお金では買えない貴重な宝です。その通りです。どんなに高価な買い物をしても... 続きを読む 1件のコメント

2010年11月14日 世界糖尿病デー

今日、11月14日(日)は、世界糖尿病デーです。世界の成人の約5~6%が糖尿病。日本でも40歳以上の3人に1人が糖尿病または糖尿病予備群です。学生時代の私は…糖尿病は苦手でした。... 続きを読む 1件のコメント

2010年11月13日 インフルエンザ特効薬(イナビル)

とも耳鼻科クリニックの、新谷朋子(しんたにともこ)先生から、教えていただきました。インフルエンザ特効薬が、2010年9月10日に発売されました。イナビルという日本の薬です。痛い注射ではありません... 続きを読む 1件のコメント

2010年10月31日 芸術祭参加作品

芸術の秋です。私は芸術家ではありませんが、形成外科医には…創る喜びがあります。恩師の大浦武彦先生は、形成外科の楽しみは「美しさを求めて創る楽しみ」一人一人の患者様が一つ一つの作品で、サイ... 続きを読む 1件のコメント

2010年10月30日 恥ずかしい相談

札幌美容形成外科のHP。検索でヒットしている文字は、意外にも小陰唇と陥没乳頭です。眼瞼下垂や二重より、ずっと多いのです。■■小陰唇が大きくて悩む人は多... 続きを読む 2件のコメント

2010年10月29日 ホルモン補充療法の効果

昨日の院長日記、女性ホルモン補充療法の続きです。NHKでは放送しない内容です。卵巣機能が低下して、女性ホルモンのレベルが低下すると…生殖器の粘膜も萎縮(いしゅく)します。外陰部のうるおいが少なく... 続きを読む 2件のコメント

2010年10月28日 女性ホルモン補充療法

昨夜のためしてガッテンで、女性ホルモン補充療法をやっていました。タイトルは、オンナをあきらめない!40代からのカラダ管理NHKも変わりました。とても参考になる内容でした。■... 続きを読む 3件のコメント

2010年10月24日 グリム会2010

昨夜、市立札幌病院の医師OB会、グリム会がありました。141年前に開院した時の、初代院長、米国人グリム博士の名前を記念しグリム会という名前です。今の院長は、私の恩師である吉田哲憲先生です。... 続きを読む 1件のコメント

2010年10月23日 美容外科への偏見

昨日の院長日記に、さくらんぼさんからコメントをいただきました。まだまだ山形では美容外科に対する偏見があると思いました。保険適用でわきがや眼瞼下垂症の手術ができる事を知らない方がまだまだいるし、美容と... 続きを読む 2件のコメント

2010年10月22日 お医者さんの奥さん2010

お医者さんの奥さんという院長日記を、2008年10月4日に書いています。旦那が医者だと、安心できると思うのは間違いです。医師が、一番最初に診なければならないのは、自分の患者さんです。家族は後になります。... 続きを読む 2件のコメント

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ