医学講座
ニキビ治療2018
 今日は2018年6月15日、金曜日です。
 札幌は、
 北海道神宮のお祭りです。
 札幌祭りと呼ばれていました。
 昔は、
 お祭りになると、
 あたたかいなぁ~
 …と思ったものですが、
 今年は寒いです。
      ■         ■
 今日はニキビのお話しです。
 札幌美容形成外科は、
 形成外科
 美容外科
 …が標榜科目です。
 皮膚科は診ていません。
 皮膚腫瘍の手術はしています。
 日本の形成外科医が一番多く手術するのが、
 皮膚良性腫瘍の手術です。
      ■         ■
 ニキビ治療は皮膚科をご紹介しています。
 皮膚科では、
 外用剤はのみ薬を処方するのがふつうです。
 ニキビの新薬
 2009年1月12日の院長日記です。
 ディフェリンゲル0.1%
 …というお薬が発売されて8年になります。
      ■         ■
 皮膚科でこのディフェリンゲル0.1%
 …を処方されたけれど、
 しこりになったニキビが治らない、、、
 いつまでたっても赤味が消えない、、、
 …という女性がいらっしゃいます。
 下のマンガのように、
 お肌で悩む女性
 …は多いです。
      ■         ■
 ニキビは毛が原因
 レーザーで毛を焼いたり、
 手術用顕微鏡を使ってニキビの芯を取ると、
 しこりがよくなることがあります。
 毛が原因で、
 毛包嚢腫もうほうのうしゅ
 …というしこりになる人もいます。
 しこりが残っている人は、
 一度、札幌美容形成外科に診察にいらしてください。

“ニキビ治療2018”へのコメント
コメントをどうぞ

                        
                        



札幌祭りテレビで見ましたが
賑わっているようですね。
浴衣姿の人を見かけましたが
寒そうでした。
私は学生の頃もニキビに悩んだ事は
ありませんが息子は赤いニキビも
ありました。最近は顔を見ていないので
わかりません。自然に治ることは
ないのでしょうか。
毛が原因でしこりになることも
あるのですね。知りませんでした。
今日も知識をありがとうございます。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。今年は異常に寒いですね。ご子息様のお顔を見る機会が減って残念ですね。男性でもニキビが悪化することがあります。顔の皮膚が凹凸になることもあります。気をつけてあげてください。
ニキビにはかなり悩まされました。
敏感肌みたいで
合う化粧品に出会うまでに10年以上かかりました。
その後もストレスで出た事もあります。
今は色々あるのですね。
昔はレーザーなどなかった気がします。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。いろいろなレーザーが出てきたのがここ20年くらいです。敏感肌の方は大変ですね。
若い頃ニキビに悩まされ跡が残っています。上の息子も私に似て苦労しています。テレビで宣伝するプロ○○○○○はきくのでしょうか? 跡は治せるのでしょうか???
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
お忙しいのにコメントをいただきありがとうございます。テレビで宣伝しているプロ○○○○○は効く人もいるのでしょうが、お医者さんがする治療とは違います。ニキビ跡の治療は、フラクショナルレーザーという機器で治すのが一般的です。すぐに消えるわけではありませんが、少しずつ平らにする治療です。ある程度の出力でレーザーを打つと小さな点々ができるのが欠点です。札幌美容形成外科で新しく導入した機器はこの点々ができにくいフラクショナルレーザーです。札幌までいらしていただければ治療させていただきます。東京でしたら池袋のみずほクリニックをおすすめします。