医学講座

北海道内_命に関わる危険な暑さ

 今日は2025年7月24日(木)です。
 北海道新聞電子版の記事です。
 北海道内_命に関わる危険な暑さ
 札幌管区気象台によると、午後3時までの最高気温は、北見市で39.0度、佐呂間町で38.6度、津別町で38.4度など、道内174の観測地点のうち38地点で最高気温が35度以上の猛暑日。
 札幌市中央区も35.3度を観測。旭川市は34.1度、函館市が31.8度、釧路市が31.2度だった。


(以上、北海道新聞より引用)

      ■         ■
 さくらんぼさんの山形は37℃です。
 屋外での作業は危険です。
 札幌も35℃です。
 どうしちゃったのかなぁ~?
 北海道なのになぁ~
 果樹園の水が足りているか?も心配です。
 明日も猛暑が続くようです。
 高齢者なので気をつけます。

“北海道内_命に関わる危険な暑さ”へのコメント

  1. えりー より:

    さまざまなテレビ局で、クールシェア
    スポットの情報のテロップが流れて
    いました。
    小学生はみんな水筒持参で学校へ
    登校しています。
    昔は水筒は遠足の時しか使いません
    でした。

    先生も、さくらんぼさんも、
    なっちゅんさんも、
    猛暑、お気をつけてお過ごしください。

    暑さに人一倍弱いので、
    はやく秋になってほしいです。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。猛暑日と熱帯夜はつらいです。エアコンをほぼ一日中つけています。高齢者なので熱中症にならないように気をつけています。昔の北海道はクマもこんなに出なかったですし、熱帯夜はありませんでした。夜になったら涼しくなったのになぁ~と思っています。

  2. なっちゅん より:

    さくらんぼさん地方
    37度の中での作業
    お気をつけ下さいね。

    こちらも暑かったです。
    冷房つけっぱなしです。

    82歳の友達がいますが
    昨日、エアコンが付いて快適と
    喜んでいました。

    35度、エアコンなしでは
    きついですね。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。北海道でもエアコンが必需品になりました。小中学校でエアコンが設置されることを望んでいます。82歳のお友だち、エアコンがついてよかったですね。

  3. さくらんぼ より:

    このくらい猛暑が続くとエアコンをかけていても
    中々温度が下がりません。。スピードスプレアーでの水撒き
    暑すぎてブドウも色がつきません。
    毛布を洗って3時間で乾くなんてびっくりです。
    水道水用のダムなどももうすぐなくなると聞きました。
    果樹園も水不足ですが人の飲み水も不足も深刻です。
    北海道も39度なんてびっくりです。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。北海道で39℃は驚きです。水道用ダムが渇水は困ります。何がどうなってこんな猛暑になったのかわかりませんが、もう勘弁してほしいです。エアコンがないと生きて行けなくなりました。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ