院長の日記

2018年10月4日 奥さんのパソコン教室2018

うちの奥さんが、今日からパソコン教室に通うことになりました。札幌市の広報に載っていたのを見つけて、3月に申し込んだそうです。... 続きを読む 3件のコメント

2018年10月3日 女の人の毛

ふつうの男の人は、女の人が、毛で困っているとは思いません。♡女の人♡は、幼稚園の子供のように、お肌がつるつるだと思って... 続きを読む 3件のコメント

2018年10月2日 台風被害のお見舞い2018

山形のさくらんぼさんから、山形県は屋根が剥がれたくらいであまり果樹は落下しなかったと報道されましたがFB友達も後風で1割ラ・フランスが落下しました、と書いてありました。なんと我が家は南陽市で一番落下した... 続きを読む 3件のコメント

2018年10月1日 2018年10月1日

今日は2018年10月1日です。昨日は台風24号2018…が心配で山形県の天気予報を見ていました。東京都内の暴風雨に比べると、山形県は大丈夫かなぁ~?…と思っていたら、さくらんぼさんから、台... 続きを読む 4件のコメント

2018年9月30日 台風24号2018

今日で2018年9月が終わりです。大変な月でした。嫌な台風がまた来ました。2018年9月30日のYahoo!ニュースです。... 続きを読む 3件のコメント

2018年9月29日 泊まって復興後押し 旅行補助、道民も対象に

平成30年9月29日、北海道新聞朝刊の記事です。北海道胆振東部地震の報道では、北海道新聞社が大活躍しています。きめこまかい報道... 続きを読む 3件のコメント

2018年9月28日 震災で役に立ったノートパソコン

今日は2018年9月28日です。いろいろなことがあった2018年9月もあと3日です。一番は、北海道地震20180906でした。... 続きを読む 4件のコメント

2018年9月27日 もうからない病院

昨日の院長日記、上手な先生の手術は出血が少ない…に書いた、もうからない手術ばかりしていたら倒産ですが、必要であればもうからない仕事でもします。…のつづきです。病院の赤字11年前の2007年7... 続きを読む 3件のコメント

2018年9月26日 上手な先生の手術は出血が少ない

昨日の院長日記、まぶたの外側が重い…の続きです。3時間もかかる眼瞼下垂症手術は、はっきり言ってもうかりません。もうかる... 続きを読む 3件のコメント

2018年9月25日 まぶたの外側が重い

地震の話題から、久しぶりに眼瞼下垂症の話題です。札幌美容形成外科で一番多い手術は、眼瞼下垂症手術です。最近は、他院で手... 続きを読む 3件のコメント

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ