私が札幌医大の学生だった頃は、大きな病院の院長とか、○○部長とかになるのが、医者として‘偉い’人なのかなぁ~?と漠然(ばくぜん)と思っていました。自分が院長になりたいとか、○○部長になりたいとか... 続きを読む コメントはまだありません
元気がない時にも、元気なフリをしているのは、私も一緒です。こんなちっぽけな、極小企業の医療法人でも、苦労が絶えません。... 続きを読む コメントはまだありません
マイケル・ジャクソンさんが、何回か鼻の手術を受けていたのは、事実のようです。これは一般論ですが…手術回数を重ねると、重ねただけ難易度が高くなります。つまり…患者さんは…『ちょっと、ここを... 続きを読む コメントはまだありません
今朝からTVでマイケル・ジャクソンさんの死亡が報道されています。心から哀悼の意を表します。マイケルさんの顔については、さまざまな憶測や評判があります。ネットで検索をしても、たくさんのサイトが出て... 続きを読む コメントはまだありません
高価な熱傷用ベッドは、維持管理にもお金がかかります。白い砂のような、シリコンコートした‘ビーズ’と呼ばれる、‘砂’を交換する必要がありました。この‘砂’が高価でした。25年前で、交換には10... 続きを読む コメントはまだありません
今日はやけどの患者さん用の特殊なベッドの解説です。熱傷用空気流動ベッド(ねっしょうようくうきりゅうどうべっど)と厚生労働省の書類に書いてあります。私たち形成外科医は、エアーベッドAirFl... 続きを読む コメントはまだありません
さくらんぼさんから熱傷浴室(ねっしょうよくしつ)について、ご質問がありました。やけどに効く温泉について、お聞きになったことがあると思います。ある種の温泉は、やけどに効きます。生理的食塩水(0... 続きを読む コメントはまだありません
2009年6月19日(金)にオープンした、ヤマダ電機テックランド札幌本店札幌市中央区北1条西8丁目1-2TEL:011-205-8001へ行ってきました。この札幌市中央区北1条西8丁目には、... 続きを読む コメントはまだありません
今日は『父の日』です。私の父親は83歳になりますが、まだ元気です。毎年年末になると…『○○が死んだ』とか『残っているの... 続きを読む コメントはまだありません
昨夜、札幌パークホテルで、第6回北海道臨床創傷治癒研究会がありました。昨日の特別講演は、市立札幌病院形成外科医長の、堀内勝己先生でした。チームアプローチによる糖尿病性足病変の治療―米国の現状... 続きを読む コメントはまだありません