1月~3月までは入学試験の最盛期です。この3ヵ月で自分の人生の最初の難関である、合否が決まります。早い人は中学入試から…公立中学の生徒さんは、高校入試という15の春を迎えます。大学の入学試験... 続きを読む コメントはまだありません
昨日の日記にさくらんぼさんからコメントをいただきました。キャリアウーマンになるなら別ですが家庭に入るならば裁縫や料理一般常識などの方が数学の難しい問題を解くよりずっと役立つと思います。... 続きを読む コメントはまだありません
大学入試センター試験が、17日18日の2日間で終了しました。受験生のみなさんお疲れ様でした。自己採点で喜んでいらっしゃる方、志望校の変更を検討していらっしゃる方、さまざまだと思います。ただ、まだ... 続きを読む コメントはまだありません
私が美容外科医を志したのが、平成9年でした。大学病院と総合病院の形成外科に勤務していても、美容外科的な手術は、ワキガの... 続きを読む コメントはまだありません
札幌中央形成外科理事長の武藤靖雄(やすお)先生が平成21年1月16日午前8時27分にご逝去なさいました。心からご冥福をお祈... 続きを読む コメントはまだありません
弁護士の高橋智先生の日記に、刺青のことが記載されていました。以下に一部を抜粋させていただきます。刑事事件で国選弁護に関わっていると、被告人の中には、刺青をしている男性が非常に多い。過去に暴力団に... 続きを読む コメントはまだありません
昨年から何度か、電子申告について書いています。税務署からのお知らせには、オンラインでらくらくとか自宅やオフィスのパソコンからインターネットを利用して送信するだけで簡単に手続きを済ませることが... 続きを読む コメントはまだありません
さくらんぼさんから、うれしいお知らせをいただきました。2009年1月13日(火)脳動脈瘤の疑いで、再検査を受けられました。結果は、異常なし。2008年12月26日(金)にMRI検査を受けられてから、... 続きを読む コメントはまだありません
昨日、平成21年1月12日は成人の日でした。昨年も、一昨年も成人の日に書いています。街では、晴れ着姿のお嬢さんが目立ちました。今年、新成人を迎えた人は、昭和63年から平成元年生まれです。平成生まれの... 続きを読む コメントはまだありません
平成21年1月11日(日)朝日新聞朝刊にニキビ新薬の記事が掲載されていました。このお薬は、ディフェリンという名前です。一般... 続きを読む コメントはまだありません