医学講座

第61回日本形成外科学会(福岡)①

 今日から福岡で第61回日本形成外科学会です。
 久しぶりの学会は新鮮です。
 知り合いの先生や業者さんに何人もお会いしました。
 無事に移転できたことを喜んでいただきました。
 ありがたいことです。
 今日は朝から眼瞼下垂のシンポジウムを聞きました。
      ■         ■
 シンポジウム1
 4月11日(水)9:00~10:30 第1 会場
 座長:松尾 清(松尾形成外科・眼瞼クリニック、信州大学医学部形成再建外科教室)
  村上 正洋(日本医科大学武蔵小杉病院眼科・眼形成外科)
先天性眼瞼下垂の開瞼・閉瞼機能と整容のリカバリー
SY1-1 先天性眼瞼下垂の再手術の工夫:ミュラー筋機械受容器伸展回復で前頭筋を動かし大腿筋膜で瞼板を挙上する
 松尾 清(松尾形成外科 眼瞼クリニック、信州大学医学部形成再建外科学教室、浜松医科大学附属病院形成外科)
SY1-2 当科における先天性眼瞼下垂手術
 清水 雄介(琉球大学 医学部 附属病院 形成外科)
SY1-3 片側性先天性眼瞼下垂の長期観察例における開瞼・閉瞼・視力対する機能的評価と整容的評価
 坂原 大亮(大阪市立総合医療センター 形成外科)
SY1-4 先天性眼瞼下垂:開瞼・閉瞼・整容の3 条件をバランスよく満たすための筋膜吊り上げ術
 権太 浩一(帝京大学 医学部附属溝口病院 形成外科)
SY1-5 先天性眼瞼下垂症に対する大腿筋膜移植法の改良~自然な開閉瞼のために
 一瀬 晃洋(神戸大学大学院医学研究科形成外科学)
SY1-6 前頭筋吊り上げ術後の合併症~大腿筋膜による過矯正とPTFE シートによる低矯正~
 小久保健一(藤沢湘南台病院 形成外科)

      ■         ■
 先天性眼瞼下垂症は、
 生まれてきた赤ちゃんの目が開きにくい病気です。
 手術方法や、
 手術時期が難しい疾患です。
 大腿筋膜移植が一般的な手術法です。
 ご両親としては、
 一日も早く赤ちゃんの目を治してあげたいと願います。
      ■         ■
 大腿筋膜移植は難しい手術です。
 術者によってやり方が微妙に違います。
 手術結果も、
 術者や施設によって違います。
 お母さんたちが困っています。
 体験記やブログもネットで見かけます。
 今日のご発表で私が感動した術式がありました。
      ■         ■
 SY1-2 当科における先天性眼瞼下垂手術
 清水雄介(琉球大学医学部 形成外科)

 琉球大学医学部形成外科の、
 清水雄介教授のご発表です。
 清水教授の手術法は、
 0歳~2歳の、
 重度の先天性眼瞼下垂症に、
 ナイロン糸を使って吊り上げる手術を行っています。
      ■         ■
 大腿筋膜を使う方法より低侵襲で、
 小さな子供さんの目が、
 実によく治っていました。
 私が会場で、
 自分の孫がこの病気だったら、
 清水先生に手術をしていただきたい

 …と言いました。
 沖縄までこの手術を受けに行く価値があります
 他にもためになる講演がありました。
 また明日、続きを書きます。

“第61回日本形成外科学会(福岡)①”へのコメントを見る

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ