院長の休日
第53回日本形成外科(金沢)①
日本形成外科学会のため、
金沢へ来ています。
予想以上に寒いです。
天候は曇。
気温は9℃位です。
札幌の気温が5℃で…
あまり変わらない感じです。
金沢駅前にある、
石川県立音楽堂で学会があります。
■ ■
2007年6月にも…
日本熱傷学会で来ました。
今回の日本形成外科学会は、
金沢医科大学形成外科の、
川上重彦教授が会長です。
金沢医大形成外科は、
日本の形成外科の中では、
歴史があります。
先代の塚田貞夫教授が築かれました。
■ ■
今回の学会は演題数も684題と多く、
特別プログラムを含めると731題となります。
大きな学会になったものだと感じます。
とても全部を聴くことはできません。
今日は朝から教育講演を聴きました。
9:00から、
北大形成外科の古川洋志(ふるかわひろし)先生の、
『センチネルリンパ節生検とリンパ管静脈移植術:
リンパ管の可視化技術の進歩』
というタイトルです。
■ ■
北大形成外科では、
古くから悪性黒色腫の手術をたくさんしていました。
高須先生のチャッキーにできた、
ホクロのガンが悪性黒色腫です。
この悪性黒色腫は、
高率にリンパ節転移を起こします。
どこのリンパ節に転移があるかを…
いろいろな薬を使って…
手術中に確認できるようにしたのが、
古川先生の研究です。
■ ■
リンパ節郭清(かくせい)という手術をすると、
手や脚がパンパンに腫れる、
リンパ浮腫という状態になります。
このリンパ浮腫を治すのが、
リンパ管静脈移植術です。
その最先端の研究成果を、
詳しく解説してくださいました。
私が北大に居た時代からは、
ずいぶん治療法が進歩しました。
■ ■
招待講演は、
米国のヘンリー・カワモト先生でした。
日系3世の形成外科医です。
世界的に有名な先生で、
交通事故に遭ったハリウッド女優を
奇跡的に復活させた名医です。
カワモト先生は、
70歳を超えてまだ現役です。
■ ■
5歳までは、
日本語を教育されていましたが、
第二次世界大戦のため、
日本語が禁止になり、
日本語を話せないそうです。
カワモト先生の手術は素晴らしく、
結果も目を見張るものでしたが、
それでも…
患者さんに満足してくれないことがあると、
われわれに教えてくださいました。
■ ■
世界中どこへ行っても、
自分の顔が変わりすぎて…
それを受け入れられなければ、
どんなにいい手術をして、
術者が満足してもダメなのだ…
と妙に納得させられた講演でした。
ちなみに講演はすべて英語です。
通訳はありません。
今年、大学へ進学された若い人は、
NHKのビジネス英語で、
英語を聞く力をつけてください。