院長の休日
よい一生だった
最高の人生とは?という、
2009年1月23日の院長日記に、
さくらんぼさんから、
私のよい最高の人生というのは
亡くなるとき
私なら、だんなと一緒になれてありがとう。
幸せだった。
と言えた時だと思います。
私には言ってくれるかなあ〜。
先生は言えますか?
奥様は本間先生と一緒に過ごせて
よい一生だった。ありがとう。
と言えますか。
…とコメントをいただきました。
■ ■
私は結婚して30年が過ぎ、
何度も離婚の危機がありました。
これからも…
ひょっとすると…
離婚の危機があるかも?です。
人生いつ何があるかわかりません。
■ ■
30年前は若かった奥さんも、
いろいろお手入れが必要な年齢となり、
私がお直しすることもあり、
私の友人の先生にも…
お世話になっています。
私自身も、
眼瞼下垂症の手術をしていただきました。
■ ■
私が竹脇無我さんのように…
急に病気になって意識があれば、
奥さんに、
いろいろあったけど…
ありがとう
よい人生だった
…と言うと思います。
■ ■
奥さんは、
どうでしょうか?
あなたといっしょになって…
いろいろあって…
大変だった
とは言うと思いますが…
ありがとうは言うかなぁ~?
■ ■
私が素晴らしいご夫婦だったと思うのは、
麻酔科の劔物持(けんもつ)修先生と、
奥様の故_弘子さまです。
ガン治療推進チャリティーコンサート。
出会って63年、
結婚して45年。
こんなに長い間付き合えたのは、
僕たちの誇り
…という先生のお言葉はすばらしいです。
■ ■
毎日、
次々といろいろなことがあります。
自分の力だけでは、
どうにもできないこともあります。
癌はこわいです。
人生、いつ何があるかわかりません。
死ぬ時に、
よい一生だった
…と言えるように生きているつもりです。