結婚の条件…という2008年8月10日の院長日記に書きました。家内は、私とはじめて会った時に、聞いたそうです。『マージャンがお好きですか?』と。私はマージャンはしません。同級生には、麻雀が好きで... 続きを読む 4件のコメント
今日(2月11日)は、私の祖父、本間紀一(ほんまきいいち)の誕生日です。明治21年2月11日生まれ。1888年生まれなので、生きていれば125歳です。■■今から4... 続きを読む 4件のコメント
私は1954年9月8日生まれで、名前を本間賢一といいます。本間賢一を【検索】すると…私のことが出てきます。FaceBookもやっています。日本には他にも本間賢一さんがいます。■... 続きを読む 3件のコメント
平成25年1月28日、朝日新聞朝刊、天声人語です。大ニュースではないが、驚いてしまう記事がある。3年前にこんな記述があった。ある人が幼稚園で講演したとき、若い母親に「お茶って自分の家で作れるんですか」と聞かれた。「... 続きを読む 2件のコメント
昨日の院長日記@mac.comのアドレスに…さくらんぼさんからコメントをいただきました。私くらいの年代になると家庭円満とか愛妻... 続きを読む 2件のコメント
平成25年1月20日、朝日新聞朝刊、天声人語です。敗戦5日後、ソ連軍が南下する樺太から最後の引き揚げ船が出る。1500人がひしめく船内に、3人の子を連れた母がいた。船は稚内経由で小樽に向かう途中、魚雷で沈んだ。母親... 続きを読む 2件のコメント
私が人生で一番勉強したのは…医科大学ではありません。予備校です。一番記憶に残っている講義は、予備校の講義です。大学受験ラジオ講座も忘れられません。■■私の好きな言... 続きを読む 2件のコメント
平成25年1月11日、朝日新聞朝刊、『ひととき』への投稿です。「久しぶり!元気?私は元気だよまた会いたいね♪」友達から送られてきた1通の年賀状に驚いた。そして、うれしい気持ちが込み上げてきた。幼い... 続きを読む 2件のコメント
平成24年12月16日、朝日新聞、天声人語です。大波のような毀誉褒貶(きよほうへん)の落差が、田中角栄元首相ほど激しい政治家もまれだ。金権政治の元凶のように見られながら、本紙別刷り「be」による戦後首相の人気投票で... 続きを読む 8件のコメント