昔の記憶

衆議院議員選挙投票日2012

 平成24年12月16日、朝日新聞、天声人語です。
 大波のような毀誉褒貶(きよほうへん)の落差が、田中角栄元首相ほど激しい政治家もまれだ。金権政治の元凶のように見られながら、本紙別刷り「be」による戦後首相の人気投票では吉田茂を抑えて1位になった。その人の、きょうは命日だという。
 ▼先輩記者の著書によれば、あのだみ声で、よくこういう演説をしたそうだ。「政治はね、生活なんです。昨日より今日、今日より明日の生活が良くならなくちゃね。月給が倍増、3倍増、10倍増になったでしょ」。いい時代だった。
 ▼それから幾年月、この国はどんより雲に覆われ、政治の仕事は「富の分配」から「我慢の分配」に変わった。内外の難しい舵取(かじと)りを、どの政党、どの人物にゆだねるか。決めあぐねたまま投票日、という人も多いようだ。
 ▼思えば、東西冷戦や高度経済成長の時代は分かりやすかった。無関心でも政治はそこそこやってくれた。そうした「お任せ民主主義」からの覚醒を迫られる中で、迷いは募る。一票の意味はかつてなく複雑、かつ多様だ。
 ▼一昨日の紙面に、大学生が選んだ今年の漢字は「乱」という記事があった。政治は混乱し、政党は乱立。そして、次の政権に期待する漢字の1位には「信」がきた。乱から信へ。たとえ消去法でも腐らずに権利を行使したい。
 ▼あきらめと冷笑は何も生まない。「悪い政治家をワシントンへ送るのは、投票しない善良な市民たちだ」とある米国人が言った。永田町もおなじこと。明日をもっと悪くしないためにも、鉛筆に力をこめて。
 (以上、朝日新聞より引用)
      ■         ■
 毀誉褒貶(きよほうへん)を調べてみました。
 人をほめたり、悪口を言ったりすること。また、ほめられたり、けなされたりする様々な世間の評判を表す。
 「誉」「褒」は「ほめる」、「毀」「貶」は「けなす」を表す漢字である。
 「毀誉褒貶相半ばする人物」
 きよほうへん あいなかばするじんぶつ
 良い評判と悪い評判が半分半分位あって評価の分かれる人物
 良く言う人もいれば、悪く言う人もいるような人物
 私のことか…?と思いました。
 良く言われることもその反対もあります。 
     ■         ■
 内閣総理大臣
 …という2008年5月27日の院長日記に書きました。
 私は今でも田中角栄さんが好きです。
 私が札幌西高校の生徒だった時に、
 田中角栄さんが内閣総理大臣になりました。
 ‘コンピューター付きブルドーザー’とか
 ‘よっしゃよっしゃ’とか
 ‘小学校しか出ていない総理大臣’とか
 ‘田中のカナ振り英語’とか
 いろいろ言われた内閣総理大臣でした。
      ■         ■
 天声人語に書かれてあったように…
 この国はどんより雲に覆われ、
 政治の仕事は「富の分配」から「我慢の分配」に変わった。
 内外の難しい舵取(かじと)りを、
 どの政党、
 どの人物にゆだねるか。
 決めあぐねたまま投票日、という人も多いようだ。
      ■         ■
 私も決めあぐねたまま投票日の一人です。
 うちの奥さんは…
 一度、放り投げた人は嫌だと言っています
 報道によると…
 次の内閣総理大臣は、
 私と同じ昭和29年9月生まれの、
 元内閣総理大臣のおじさんになりそうです。
      ■         ■
 このおじさん…
 2007年には潰瘍性大腸炎の悪化で…
 途中降板されました。 
 ネットで検索すると…
 安倍氏は2年前から、
 平成21年12月に発売された「ゼリア新薬工業」の新薬「アサコール」を常備薬としている。
 …と書かれていました。
      ■         ■
 最近の安倍さんを見ると…
 潰瘍性大腸炎の悪化はないと思います。
 1日に30回トイレに行ってまだおなかが痛い
 …という状態からは回復されていると思います。
 私と同年代で…
 一度降板された方ですが、
 それだけ弱者の痛みもわかると思います。
 ちょっと不安もありますが…
 私は自分と同年代のおじさんに一票を入れます。
 公約を守って日本を取り戻してください

“衆議院議員選挙投票日2012”へのコメント

  1. さくらんぼ より:

    私の部落から 開成高校卒業、東大法学部卒、農林水産省を退職した 30歳の爽やかな 青年が自民党から出るので7時に投票してきました。 畑にいると気さくに声をかけてくださる 好青年です。家族で応援してます。ぜひ日本を新しい力でよくしてください!

  2. ラズベリー より:

    今日は衆議院選挙の投票日です。皆さん選挙に行ってください。
    今回の選挙は政党が乱立しています。政策が違うけど突然一つの党になって、代表と代表代行の発言が(原発廃止か続行か、TPP参加の有無、外交、選挙後自民と連立か否か、最低賃金の廃止の有無)違う為、有権者は混乱していると思います。
    それぞれ別の党の方がわかりやすいです。維新の会のブレーンは小泉改革の竹中氏でマニフェストなど政策を考えている方のようです。

    自民から刺客に石原元都知事が維新を吸収したのではないかとも言われていますがよくわかりません。維新は大阪と東京とでは票の獲得が異なるのではないかと予測します。
    選挙後の政党別の票数によって連立の組み合わせが変わる可能性があると思います。維新内でも連立を組む組まないで選挙後霞ヶ関分裂する可能性もあります(旧太陽の党は公明を外して自民党と組み憲法9条を改正したいという感じ、橋下氏は連立否定、憲法9条改正には賛成していない)

    原発の件、尖閣の領土の件、北朝鮮ミサイルなど防衛安全保障、外交、日本の経済を大きく左右するTPPや消費税増税、金融政策、少子化対策など争点にあがっています。
    原発については、日本経済、生活面に関わってくるので難しい側面もあると思います。しかし、福井の原発内で活断層があるとか言われております。大地震が起これば大気、土壌海洋、汚染になり畜産、農作物、魚、人など多岐になってしまいます。
    関東は最近、地震があったり…

    活断層の近くにある原発や耐震性が危ぶまれている原発は、稼動出来ず(使用済み燃料の事があり廃炉には何年もかかる)少しずつ代替えの再生可能エネルギーに転換せざるをえないと思いました。価格について高いと日本経済に及ぼす為、価格調整が必要になると思います。
    TPPについて:TPP参加すべきではないと思っています。日本はデフレ化です。スーパーに行っても大家族用の大パック のお肉は売れ残っています(核家族化、祝日のお祝い前日には大パックは売れる)高いと思う野菜は売れ残っています。よく売れるスーパーは、食品の回転が早いです。賞味期限を早々にチェックし飲料は数日前から割引を開始しています。大量仕入れでコスト削減をしているようです。
    デフレ化なので何もしなくても価格は下がると言われているのにTPP参加すれば日本の農業、医療など(保険制度、医薬品)均衡を崩す事になります。
    外交、安全保障について:自民、特に民主党は日本の財政が厳しいと言いながらアジアを向いて外交(故松下氏→日本の技術を中国に経済支援(パンダ外交など)、韓国スワップ協定)しているわりに、尖閣購入で中国では日本企業の会社が壊滅的になりました。海洋だけでなく空からも… 尖閣諸島の近くの島にアメリカ軍訓練とか飛行場とかあった気がします(間違っていたらすみません)
    その真上を中国政府の飛行機が目的をもって旋回する事はアメリカをも刺激している事になるのではないかと思います。法律とかよくわかりませんが、以前ニュースで日米安全保障条約の適応範囲とも言っていました。
    また、12日には北朝鮮が人工衛星ミサイルの打ち上げをしました(フィリピンの東、およそ300キロの太平洋沖)しかも着地点が予告予想通りだったとそうで精度、距離が上がっており驚いています。
    核の技術支援をしているのがイラン?とも言われていますが、日本は覚醒剤売買で(今年の覚醒剤、密輸摘発過去最多?)⇔お金が流れているのではないかとも言われています。
    憲法9条第2項改正について:自衛権を行使に関係するようですが、慎重に検討して欲しいです。日本は憲法9条第1項の平和主義と2項に守られてきたのです。
    確かに、北朝鮮ミサイル、尖閣諸島の件で、法律を改正しないと領海侵入だけでは警告しか出来ないという現況があり改正すべきだと思います。しかし、憲法9条2項を改正すると、状況によっては「戦争参加」になってしまう事に繋がってしまいます。徴兵制とかボランティアでとかお話もありますが、少子高齢化でかつ、男性よりも女性の比率が日本には無理です。

    消費税増税について:デフレ化で消費税増税は日本経済を下降させ、10%に上げても税収は倍にならないと思います。
    日本はリーマンショック→東北関東大震災、原発問題で電気料値上げ、被災地の畜産農作物、魚が一時期売れなくなり経済を打撃しました。
    今はデフレ化で物が売れなくなっています。無制限に金融緩和をすると言ってますが、2014年4月に日本の経済が回復しているとは思えません。そんな中で消費税増税は適切ではないと思います。デフレ化の中、増税を予定通りしますと発表すれば、参議院選挙で政党分布が変わる可能性もあります。
    少子化対策、子育てについて:経済低迷、女性の社会進出により晩婚化、妊娠出産が高齢化してきています。以前、ニュースで不妊治療に取り組む女性が紹介され「治療費がきつい、国が助成してくれればもう一人産めるかもしれない」、と言っているのを思いだしました。国をあげて少子化対策に取り組むべきだと思います。
    日本人口の減少(少子高齢化、毎年自殺者3万人)や均衡が悪いと経済的側面だけでなく、侵略の恐れが出てきます。
    待機児童についてもまだあるようなので、病院近く(熱を出したらすぐ診て貰えるよう)、駅近くにつくるようにするとか、会社内に完備し、保育児を一人受け入れに対し「いくらいくら助成します」とかあってもよいと思います(もしかしたら自治体によってはあるのかもしれません、不明)
    父親も育児に参加する為、子供が二人目誕生から男性も育児休暇を一部義務化(長期は難しい場合もあり、分散)したらどうかと思ったりします。

  3. ラズベリー より:

    田中角栄元首相は新潟では特に人気があると思います。東京→新潟間のアクセス(トンネル、高速道路、新幹線)をよくした人で、人柄も憎めない方だったようです。小学(当時一般人なら小学や中学卒とか普通にあった)しか出ていないとか叩かれいたとは聞きましたが、学歴だけではなく、その人の素質、持って生まれた運とかがあったのだと思います。

    安部総裁について:朝日○○は安倍政権発足時に「安倍の葬式はうちで出す」とし、朝日系では叩かれてました。今でも叩かれてる感じがします。葬式とは政権としての政治生命の事なのでしょうか。
    途中で政権を投げた事は確かに責められる事項ですが、胃を悪くされた事は責めません。
    民主の御用メディアが朝日系、自民の御用メディアが読売?でしたでしょうか。論調がちょっと違ったりします。ネットで見れる方は両方見るとわかりやすいと思います。
    TPP参加を明確にしていない点、消費税増税を凍結するのか、予定通りするのか明確にしていない、原発も続行するのか4年?以内に決めるとかあやふやなのが気になりますし、先ほど記入致しましたが、憲法9条第二項改正は、本当に慎重になって欲しいです。
    採決の際、効力が出来る程度のブレーキを踏む人(政党)が必要だと考えます。

  4. なっちゅん より:

    清き一票、これから選挙に行って来ます。
    日本が元気になってくれる事を祈りながら…

  5. さくらんぼ より:

    勝ちました!鈴木憲和さん 初当選(*^o^*)

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    おめでとうございます♪

  6. ラズベリー より:

    衆議院選挙の結果ですが、自民の単独過半数になりました。維新はそんなに票を獲得出来ませんでした。そんな中で、20時過ぎには当確が出ていてぶっちぎりの強さを見せたのが小沢一郎さんです。この方は日頃から地道な活動をされている方です。また、小泉進次郎さんは世襲ですが将来が楽しみな政治家です。
    そして、党は変わりましたが、ぶれなかった亀井静香さんも当選しました。
    また、田中真紀子さんが落選したのは驚きました。しかも大差で落選。田中真紀子さんは田中王国と地盤を引き継いでいる方で演説が上手い方です。落選の主な要因はこのデフレ化に消費税増税に賛成票を投じた事、野田政権で、短期間だとわかっていながらも大臣のポストに就いた事、また、新潟と言えば「お米」日本農業や新潟の農家を守る為、「TPP参加は絶対しないよう頑張る」とか地元民に寄り添う活動をしなかった事。新潟といったらこの時期は大雪です。大雪で困ってる(雪降ろし)お年寄りはいないかなどそういった気配りが欲しいのだと思います。大学認可のゴタゴタがあった事が要因だと思います。
    昨日は、田中角栄元総理の命日で、お父様は天国で泣いていると思います。
    都会のお嬢様育ちでお父様とは違うと(人情が足りない)テレビで言っている方がいました。
    野田総理が応援に駆け付けて、余計、票が減ってしまった。
    大学認可の件のゴタゴタが響いてしまいました。
    今でも新潟では、故田中角栄元総理は別格、神のように崇める人は多いと思います。それ位、偉大だったのだと思います。 もう一度、地元民の為に出直すチャンスだと思います。

  7. ラズベリー より:

    大阪の維新の会は憲法9条改正に賛成(旧太陽系は改正するなら自民党と協力)だったようです、訂正させて頂きます。

  8. ラズベリー より:

    故田中角栄元総理について補足と訂正(このまま掲載お願い致します)
    田中角栄元総理は、ネットによりますと正しくは、高等小学校卒業(今でいう中学卒)でほぼオール10で経済的な理由で大学進学出来なかったそうです。中央工学校土木課卒業され、建設会社を立ち上げられ、校長をされていた事もある方でした。政界進出後、建築士法案を提出、成立。田中はこの法律による一級建築士資格取されているようです。
    衆議院議員として100本を超える議員立法を成立させ、それが元で法律が出来たり相当凄い政治家であったようです。自分は経済的理由で、教育を十分受けれなかった事から義務教育(小学6+中学3年)の基礎など盛り込んだ。官僚からも崇拝される政治家だったと思いました。
    政治家としては信長を目指していたそうですが、人からは、農民から一代で天下をとった豊臣秀吉に例え、今太閤とか言われていたそうです。
    私は、永田町目線では豊臣姓になる前の羽柴秀吉7:武田信玄3の比率(7対3)で、
    新潟では、武田信玄8〜9、羽柴秀吉1〜2という感じの印象を受けました。
    戦国武将、武田信玄は私が大好きで尊敬する武将の一人ですが、農民を大事にしていました。農兵が戦(いくさ)に出ていました。なので農繁期に戦はしないようにしていました。
    武将を集めて会議をするのですが、みんなの意見を聞いて良いと思えば取り入れ、また自分の考えも反対の意見でもしっかり言って理解を得て決めていました。
    武田信玄といえば上杉謙信とずっと戦っていたイメージがありますが、死闘を(啄木戦法vs魚鱗の陣)あった戦は一回で、あとの戦は本気だったとは思えないのです。「およそ軍勝五分をもって上となし、七分をもって中となし、十分をもって下と為す」の戦勝訓の考え方なのかと思えば納得出来ます。上杉謙信が敵に塩を送る(実際には止めなかっただけ?)とか逸話が遺っています。勝頼に死後3年は喪にふせ、何かあれば上杉謙信を頼りなさいと言って亡くなったとか。
    信玄の政策で、
    毎年、川の氾濫があり水害で発生、それで信玄堤を完成させました。
    田中角栄さんは、新潟の川が氾濫し水害が出るので何とかして欲しいと地元民から訴えあり、刈谷田川ダムをつくらせています。信玄の生まれかわりかと思ってしまう位、政策が似てます。

    自分の元秘書で辞めた人が脳梗塞で倒れたと知ると、病院に駆け付け医師に土下座し「(元秘書を)助けてくれ!」と言ったんだとか。
    人柄とか含めて、戦国武将の武田信玄ぽい感じがしました。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ