昔の記憶

2010年9月25日 何でも食べられる特技

お医者さんの特技シリーズです。お医者さんは、毎日、美味しいものばかり…食べている?と…私自身が…医師になる前は思っていました。美食家の先生もいらっしゃいますが、大部分の先生は、何でも食べ... 続きを読む 2件のコメント

2010年9月24日 どこでも眠れる特技

私は、高校生の頃から…徹夜が苦手でした。試験前で…まだ覚えなければいけないことが…山ほどあるのに…うとうとと…居眠りをしてしまい…気がついたら朝だった……なんて経験はたくさんあります。... 続きを読む 1件のコメント

2010年9月14日 鹿と交通事故

私は北海道内の大きな病院に勤務していました。札幌医大病院JA帯広厚生病院市立札幌病院函館中央病院釧路労災病院美唄労災病院短期間でしたが、JA旭川厚生病院にも勤務しました。■... 続きを読む 3件のコメント

2010年8月2日 歯科口腔外科の実習

札幌医大には、歯科口腔外科がありました。教授は歯科医師の先生でした。歯科口腔外科には…歯科医師と医師の両方の免許を持った先生が何人かいらっしゃいました。■■歯科と... 続きを読む 3件のコメント

2010年7月31日 良い医学教育?

私が札幌医大を卒業したのは、今から30年前です。北大医学部へ入りたかったのですが、偏差値は私の模試の平均点よりはるか上でした。... 続きを読む 1件のコメント

2010年7月30日 産泊(さんぱく)の思い出

産泊(さんぱく)と言っていました。お産(分娩)を見学するために、医学生が病院に泊まることです。札幌医大の学生と…道立衛生学院助産婦科(今は助産師)の学生が…札幌医大附属病院の産婦人科へ泊まって、... 続きを読む 3件のコメント

2010年7月13日 義務教育で教えない税金の計算

私は政治経済が好きでした。札幌西高校の時には、数学や英語で10段階評価の10を取ったことはありません。予備校で得意になった生物ですら…10は取れませんでした。10を取ったのは…現代国語と政治経済... 続きを読む 1件のコメント

2010年7月3日 緊急時の連絡方法

昨日は終日HPが開かず、大変申し訳ございませんでした。18時間以上不通でした。この院長日記は、美容の杜とAmebloにもUPしています。そちらにだけは…早めに不通の情報を出していました。... 続きを読む 1件のコメント

2010年5月22日 漢字の書き取り

漢字は…はっきり言って苦手でした。小学校の頃に…広告の裏などに…母親から…漢字の書き取りをさせられました。学校でも…先生がガリ版刷りで作ってくださった、わら半紙の教材がありました。... 続きを読む 2件のコメント

2010年5月21日 NHKラジオ_中学生の勉強室

私は北海道夕張市の、一番山奥にある、大夕張(おおゆうばり)の、夕張市立鹿島中学校を卒業しました。山奥でしたが…炭鉱街の... 続きを読む 13件のコメント

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ