昔の記憶
義務教育で教えない税金の計算
私は政治経済が好きでした。
札幌西高校の時には、
数学や英語で10段階評価の10を取ったことはありません。
予備校で得意になった生物ですら…
10は取れませんでした。
10を取ったのは…
現代国語と政治経済だけでした。
それも高3になってからです。
■ ■
そんな政治経済が得意だった私ですら…
税務調査で申告漏れを指摘され…
数百万円の納税をすることになりました。
ペナルティとして払った延滞税は…
年利14.6%という高金利でした。
総額5百万円以上の納税をしました。
開業したての頃は…
毎日、診療が忙しく…
帳簿を見る余裕もありませんでした。
■ ■
当時は北海道でも有名な公認会計士の先生に
経理全般をお願いしていました。
公認会計士になるには…
税理士より…
ずっと難しい試験があります。
正直なところ…
私は公認会計士と税理士の違いも知りませんでした。
何となく、公認会計士は超難関程度に思っていました。
■ ■
私の税務調査には、
公認会計士の先生がいらしていただき、
自信満々で…
どうぞ調べてくださいと…
帳簿や書類をお渡ししていました。
経理のけの字も知らない私は…
ただ公認会計士の先生を信じて…
(しっかり納税もしていたので…)
調査を見守っていました。
■ ■
数ヵ月たって…
税務調査の結果が届きました。
その間に、
何回か国税調査官の方から、
お尋ねをいただいていました。
それには、
家内と会計事務所が回答していました。
税務調査の結果は…
なんと!申告漏れ
しかも!数百万円!
■ ■
原因は私が加入していた、
医師会の所得保障保険でした。
所得保障保険の保険料が、
必要経費とは認められず、
過去数年間にわたって、
所得税の申告漏れを指摘されました。
ちょっと勉強すればわかったのですが、
家内と会計事務所に任せてしまい、
失敗しました。
結果的に…
私は高額の延滞税や加算税を納税しました。
■ ■
その後に私は税金を勉強しました。
政治経済が好きだった私ですら…
税金は複雑です。
今は東京のアトラス総合事務所にお願いしています。
帳簿ファイルのやり取りは、
セキュリティの高いサーバーを通しています。
電話よりも、
メールでやり取をしています。
遠方ですが…
札幌の会計事務所より丁寧に見てくださいます!
料金も割安です。
まさにネット時代の会計事務所です。
■ ■
事業をはじめてみると…
消費税だけではなく…
所得税の計算も大変です。
日本の高度成長を支えた…
私たちより上の世代には、
義務教育すら満足に受けていない社長さんもいました。
ネットもない時代に…
どんなに苦労なさって納税されたことでしょうか!
その人たちが…
苦労して税金の計算をして…
税務署に指導されながら…
納税をして…
今の日本を築きました。
■ ■
今はネットという便利な…
通信手段があります。
24時間…
本屋さんへ行かなくても
ネットで勉強ができます。
アトラス総合事務所の
井上修先生が書かれている、
週刊税務調査日記
週刊節税教室
週刊なるほど!消費税
こちらのメルマガはとても参考になります。
少し税金を勉強して…
これからの日本を住みやすい国にしようではありませんか。
“義務教育で教えない税金の計算”へのコメント
コメントをどうぞ
政治経済は不得意で選択せず 生物と化学だけしか勉強しなかった私には税のしくみや計算は難しいです。
農業簿記講座もありましたが、挫折しました。 息子たちも給与からなんであんなに市民税が引かれてるんだ。なんて言ってます。
今 農家はよほど 上手に経営していかない限り、価格低迷で 赤字で 離農される人もたくさんいます。農家は国民年金ですが、満額かけても月3万とちょっとでは医者にもいけません。個人年金などかけている農家は前から裕福な農家です。 まず農家は 税金をはらえるような生活基盤を作る事と農産物価格の最低保障とか 国民年金だけだと 生活保護より少ないなんておかしくありませんか?