医療問題

2009年12月14日 価格競争と医療事故

世の中は不景気です。安いものしか売れません。繁盛しているのは100円ショップ。同じものなら、100円で買いたくなるのは人情です。ここ数年…美容外科業界にも…価格破壊が起こりました。... 続きを読む コメントはまだありません

2009年12月10日 よいお医者さんを育てるには…

私は来年(2010年)で医師になって30年になります。医学部を志望して…一生懸命勉強していた頃には…まさか自分が美容外科医になるとは…夢にも思っていませんでした。予備校生の頃には…自治医大に入っ... 続きを読む コメントはまだありません

2009年12月9日 医学教育の現場では…

私は平成10年(1998年)から平成14年(2002年)まで、札幌医大形成外科の講師をしました。信じてはいけない人に騙(だま)されて…残念な形で大学を追い出されましたが、学生さんに講義ができた楽しい想い... 続きを読む コメントはまだありません

2009年12月8日 医学部定員増2009

平成21年12月7日(月)、北海道新聞夕刊の記事です。医学部定員17人増道内10年度、文科省計画深刻化する医師不足対策として、文部科学省は12月7日、2010年度の大学医学部の入学定員について、国公私立61... 続きを読む コメントはまだありません

2009年11月4日 システム障害

電子カルテで一番怖いのは、システム障害です。2008年6月2日には、ANAのコンピューターシステムの障害で、一日中航空機のダイヤが乱れました。電子カルテを導入した病院で…もしシステム障害が発生す... 続きを読む コメントはまだありません

2009年11月3日 入退院の管理

JALやANAが赤字になりました。不況によるビジネス客の減少、新型インフルエンザによる旅行の減少などで、搭乗率が下がり利益が低下したのが、原因の一つと言われています。特にJALの再建は大変なようです... 続きを読む コメントはまだありません

2009年10月31日 医療とパソコン

半年前から…札幌美容形成外科でも、電子カルテを導入しました。導入のきっかけとなったのは…カルテの保管場所です。法律でカルテには、5年間の保存が義務づけられています。カルテなどの診療記録は、... 続きを読む コメントはまだありません

2009年10月30日 看護師さんの仕事と記録

医療というのはチームプレーです。医師だけではできません。看護師さんは、よりよい医療を提供するために、なくてはならない大切なパートナーです。私は細かくて厳しい医師なので、形成外科部長をしていた頃に... 続きを読む コメントはまだありません

2009年9月13日 救急医の苦悩

救急医は、肉体的にキツイだけではなく、精神的な苦悩もあります。私が知っている優秀な救急医が、救急を辞めてしまったことがありました。自分たちは、一生懸命治療しているというが…ベジ(植物状態の人... 続きを読む コメントはまだありません

2009年9月10日 救急医療の大変さ

私は救急の専門医ではありません。救急医療に、それほど詳しい訳でもありません。救急医と、一時期、いっしょに働いた経験だけです。私の偏見が混じっているかも知れませんが、救急医療がいかに大変かを記載し... 続きを読む コメントはまだありません

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ