医学講座

2009年5月29日 FMノースウェーブ出演

明日、2009年5月30日(土)、18:00頃から…札幌のFMノースウェーブに出演します。82.5MHzです。お時間がある方は、是非お聴きになってください。生番組です。■... 続きを読む コメントはまだありません

2009年5月25日 4人に1人は水虫患者

平成21年5月25日、朝日新聞朝刊、生活欄の『あなたの安心』に掲載された記事です。4人に1人は水虫患者知っているようで、よく知... 続きを読む コメントはまだありません

2009年5月22日 帽子とマスク

手術室に入ることを、入室(にゅうしつ)と言います。手術室に入った時間を…入室時間(にゅうしつじかん):午前8時45分などと…記録します。ICU(あい・しー・ゆー)(集中治療室)も、入室と言い... 続きを読む コメントはまだありません

2009年5月21日 インフルエンザとマスク

昨日コメントをいただいた、インフルエンザとマスクのことが、今日の朝日新聞朝刊に掲載されていました。「マスクで予防」過信禁物「ウイルス髪や服にも」新型の豚インフルエンザの感染が広がる関西以外の地域でも... 続きを読む コメントはまだありません

2009年5月20日 新型インフルエンザ2009

少し古くなりましたが、平成21年5月14日、朝日新聞朝刊の記事です。オピニオン_私の視点新型インフル_検疫より国内態勢整えよ木村もりよ医師、厚生労働省検疫官成田空港の飛行機内の検疫で、大阪市の高... 続きを読む コメントはまだありません

2009年5月19日 単純性血管腫(たんじゅんせいけっかんしゅ)

単純性血管腫(たんじゅんせいけっかんしゅ)は、いわゆる赤アザのことです。日本形成外科HPの記載は、単純性血管腫はポートワイン血管腫とも呼ばれ、真皮の毛細血管の局所異常で、通常皮膚の膨隆を伴わず明瞭な... 続きを読む コメントはまだありません

2009年5月18日 苺状血管腫(いちごじょうけっかんしゅ)

昨日は日帰りで東京へ行ってきました。年に一度のキャンデラユーザーズミーティングです。昨年、さくらんぼさんから、舌を噛みそうな題名とコメントをいただきました。確かにその通りですね。キャンデラは米国に本... 続きを読む コメントはまだありません

2009年5月8日 先輩からの教え

どんなに偏差値の高い医学部に入っても、名医になれるという保証はありません。外科医は…自分の目で先輩の手術を見て、技(わざ)を盗めと教えられました。名医の手術をいくら見ても…見るだけでは上手になれ... 続きを読む コメントはまだありません

2009年5月6日 わきが手術と年齢⑦

ご質問に対する回答②です。先生に質問です。ブログにあるように年齢とともにアポクリン腺がなくなることはないようですが、それに比例して汗の量も増えるのでしょうか?唾液線は高齢になるにつれ弱り、唾... 続きを読む コメントはまだありません

2009年5月5日 わきが手術と年齢⑥

ご質問に対する回答です。手術後、ワキを固定して・・・固定が解除された後、肩を上げる動作などの指導も先生が行っているのでしょうか?それとも看護師さんが指導されているのですか?■... 続きを読む コメントはまだありません

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ