昔の記憶
病児保育
働くお母さんと仕事をしていた時、
お母さんが一番困っていたのが、
子どもが病気になった時でした。
入院するほどの病気ではなく、
ちょっと熱を出した程度の【病気】です。
ほんとうに困っていました。
■ ■
日本全国どこでも同じなのか?
札幌市だけなのかわかりません。
保育園では、
【検温】があるそうです。
登園して、
熱があると…
病院へ行ってください。
■ ■
お母さん:(この程度の熱だったら)大丈夫です。
…と心の中で思っても、
毎日、子どもを預かってもらっている立場上、
無理にお願いすることもできません。
働いているお母さんは、
当日朝になって、
仕事をドタキャンすることもできません。
■ ■
ありとあらゆる手を使って、
子どもを病院に連れて行ってくれる人を探します。
近くに母親がいる人は楽です。
『お母さん、○○ちょっと熱があるの』
『小児科へ連れて行って』
…これで一件落着です。
でも、こんな人はまれです。
■ ■
仕事中のご主人や、
友人知人、
とにかく子どもを病院に連れて行ってくれて、
一日面倒をみてくれる人を探します。
小児科へ行ったら、
中耳炎で、
耳鼻科に行きなさいと言われることもあります。
■ ■
私が知っている人は、
娘さんの子どもの面倒をみるために、
早期退職をされ、
いくじいになりました。
たくわえがあって、
いくじいでも生活できる人は幸せです。
そんな余裕のある家庭はまれです。
安倍首相の周りには、
どんな働く女性がいるのかわかりません。
私が知っている♡働くお母さん♡は、
みんな苦労して子育てをしていました。
“病児保育”へのコメント
コメントをどうぞ
働くお母さんは大変ですよね。
保育園も熱が出たら、お迎えに来てくださいと言われると私も聞いたことがあります。
また子供が小さいと休みがちになるのではないかと雇用して貰えないと聞きました。
働きたいお母さんも大変です。
私も子供が小さい頃主人が胃潰瘍で入院し、子供はしょっちゅう熱をだし、泣いては脱腸が飛び出しては急患の日々で主人の母に主人を頼み私は山大まで通いました。(息子は気管が弱く市立病院では脱腸の手術はできないと言われました) 手術を二回しても熱が出たり 何回も入院しました。 どこかに勤めながらではできなかったし、農家の仕事は元気だった両親が頑張ってくれ何とか乗り切りました。病気の子供もみてくれる保育所があったとしても 母親は心配で仕事が手につきません。理解ある社会になって欲しいですね。