医学講座

第21回日本形成外科学会基礎学術集会(福島)④

 東北の福島で開催された、
 第21回日本形成外科学会基礎学術集会はとても有意義でした。
 私の満足度が高い理由は、
 臨床医に役立つ基礎学術集会
 …だったからです。
 最近の若い先生の研究は…
 発表を聞いても専門的すぎて理解できません。
      ■         ■
 あの塩谷先生ですら…
 ブログ
 最近は基礎研究はほとんど全てが分子生物学で、
 なかなかついていけない。
 これは年のせいだけではなさそうだ。
 …と書かれていました。
 (アンチエイジングブログ2012年10月4日より引用させていただきました。)
      ■         ■
 分子生物学は時代の最先端です。
 科学研究費もたくさんいただけそうですし、
 投稿論文のインパクトファクターは高そうです。
 …でも…
 発表を聞いて理解できるのは…
 その研究をしている限られた形成外科医だけです。
 私たちおじさん世代にはちんぷんかんぷんです。
      ■         ■
 上田和毅会長が企画された、
 第21回基礎学術集会は…
 臨床に役に立つ基礎が満載でした。
 他の先生たちも…
 福島へ来てよかった!
 …と話されていました。
      ■         ■
 今日の院長日記では、
 ランチョンセミナー4
 顔面神経麻痺のリハビリとボツリヌス治療
 帝京大学 リハビリテーション科
 栢森良二( かやもり りょうじ)先生のお話しをご紹介します。
 かやもり先生は…
 上田先生と仲良しの先生です。
 上田先生が手術をなさった…
 顔面神経麻痺の患者さんのリハビリを担当されています。
      ■         ■
 【講演の要点です
①顔面神経麻痺になったらできるだけ早く専門医のリハビリを受ける。
②適切なリハビリを受けると回復が良好。
③マッサージは有効。
④百面相のように表情筋を使うことはしない。
⑤専門医にボトックス治療を受ける(保険適応)。
 顔面神経麻痺が起きたらすぐに読む本
 ISBN:978-4-9904552-1-7
 …に詳しく書かれています。
 一般の方には横山歯科医院ブログ情報サイト
 …わかりやすく書いてあります。
     ■         ■
 以下は医師向けの講演抄録です。
 顔面神経麻痺のリハビリとボツリヌス治療
 帝京大学医学部 リハビリテーション科教授
 栢森 良二 先生
 上下肢損傷の効果的な理学療法は,随意的なあるいは低周波による筋収縮を行うことである。しかし顔面神経損傷ではこの方法を用いると,逆に病的共同運動や顔面拘縮などいわゆる後遺症である機能異常を呈することが多い。
1.顔面神経の特殊性と表情筋の役割
顔面神経には上下肢のような神経束構造は欠落しており, 1本の神経幹構造の中に4,000本あまりの神経線維が密接している。23個の表情筋には筋紡錘が欠落しており,腱反射はない。表情筋の役割は,基本的に眼,鼻,口,耳など開口部を反射的に閉鎖する生体防衛「びっくり」反射を担っている。次いで,感情を表出することである。顔面神経麻痺からの回復では,できるだけ早く開口部を閉鎖することである。この観点では,病的共同運動や顔面拘縮は合目的性な回復である。しかし審美性の観点からは,この回復を止め,表情の対称性を維持することが大切であり,この点の成否をもって後遺症の有無といっている。
2.神経変性の分類
上下肢損傷では脱髄か軸索変性の二大別で機能予後は決めることができる。これに対して顔面神経では軸索変性をさらに軸索断裂か神経断裂と細分化して,脱髄と合わせた3つの神経変性に分類する必要があり,これはSeddon分類になる。軸索断裂と神経断裂の相違は,神経内膜の断裂の有無である。軸索断裂線維は内膜断裂がないために迷入再生は起こらない。病態は血行不全にともなう遡行変性で遠位部からの近位部に向かう変性(dying back)である。顔面神経麻痺発症から2~3ヵ月で完治する症例タイプである。神経断裂線維は損傷部から遠位部に向かうワーラー変性が起こり,内膜断裂があるために迷入再生が生じる。このタイプでは3ヵ月では完治せず,これ以降に表情筋に到達する神経線維は神経断裂や迷入再生線維であり,病的共同運動が進行性に出現することになる。
3.機能予後診断
経験的に顔面神経線維の量的損傷が質的損傷を反映している。すべての神経幹が断裂して端端吻合を行うと約60%の線維はもとの支配表情筋を支配し,迷入再生線維は40%の重症度である。顔面神経麻痺で健側の複合筋活動電位(CMAP)と患側CMAPの振幅の大きさを比べて(electroneurogram:ENoG値)40%以上あると神経断裂線維はないと診断し,40%以下の症例では(40-ENoG)%神経断裂線維があると機能診断する。
4.病的共同運動の治療
発症からの予防に勝る治療法はない。しかし神経断裂線維が多い症例では,発症から4ヵ月以降に,迷入再生に伴う病的共同運動が増悪し,8~10ヵ月でピークに達することが多い。一旦形成された迷入再生は半永久的であり,治癒不能である。これに対して,臨床症状である病的共同運動は,随意運動を司る運動皮質による運動学習によって変調可能である。
ボツリヌス治療は機能異常がある程度固定する発症1年以降に実施する。1ヵ所の施注単位はボトックスRで0.5~1.0単位ほどにして,施注箇所数を増減することで効果を調節する。ボトックスR施注後の軽い機能不全に対して神経筋再訓練(neuromuscular retraining)による適切な表情運動パターンを再学習する。粗大運動の禁止,頻回の表情筋伸張,眼瞼挙筋による開瞼運動,健側口角引っ張りによる患側偏位予防を行い,ボトックス効果を延長させる。必要に応じて4~6ヵ月後にボトックスを再施注し運動コントロールを再学習する。
5.運動皮質の再構築
神経筋再学習が最も重要な局面は,顔面神経―舌下神経吻合術,咬筋支配枝―頬骨枝吻合術,交叉顔面神経移植術などのリハビリである。これらは末梢レベルの手術であるが,舌下運動皮質,三叉神経運動皮質,顔面運動皮質の再構築が必要で,その原則は“use dependent plasticity(使用依存可塑性)”あるいは“use it or lose it”原則である。

“第21回日本形成外科学会基礎学術集会(福島)④”へのコメント

  1. さくらんぼ より:

    お疲れ様でした。 顔面神経麻痺は故人で知り合いの先生が 手術されましたが 中々難しかったようで よだれが垂れるようになり 東京の病院に亡くなるまで通院されておられたようです。 難しい手術なんだなあと思ったものです。

  2. さくらんぼ より:

    この場を借りて同じ被害に遭わないために投稿させてください。
    以前 本間先生も新しい携帯の話をされていましたが、愚息もスマホに換え 会社用はソフトバンク、自宅用はauです。4日の午後2時から短時間にauかんたん決済で株式会社ガーラジャパンというゲーム会社から10,000円を4回 5,000円を一回 使ったという請求がきて困っていたところ昨日夜のニュース、今朝の新聞で アンドロイドのアプリの電話帳で70何万人者の個人情報が流出した事がわかり 最近も2回同じような事件があり セキュリティー会社の方が TVで解説しておられました。アプリは使っておらずどういうことでそうなったのか、 auもKDDIも山形のサイバー警察も親身でなく 朝会見しておられた 会社に電話した所 親切に色々アドバイスくださいました。家族全員auなので 対応にはがっかりしました。きちんと解決して欲しいものです。 みなさんも気をつけてください。

  3. ラズベリー より:

    顔面神経麻痺では中枢性(脳血管障害などの後遺症)
    末消性(ベル麻痺、ハント症候群)のものがあります。原因不明なものもありますが、ベル麻痺について1型単純ヘルペスウイルス感染(唇などにできる)では?とも言われています。。自然治癒する事もありますが、一度感染すると症状はおさまっていてもウイルスがいなくなったわけではなく、三叉神経節に潜伏している状態。 潜伏したウイルスは、ストレス、疲労、寒冷刺激、風邪に誘発され、再活性化し、再発する事があるので厄介です。抗ウィルス薬やステロイドが処方される事もあるようです。
    ハント症候群の診断には水痘、帯状疱疹ウイルスの存在と言われています(場合によってはベル麻痺と判別が難しいとも)
    一般的にボトックスは、50代にシワを軽減する為に使われているイメージがありますが、疲れなどでピクツクとか部分痙攣とかある場合に使用される事もあります。
    不随的に断続的に片側の瞼周辺、口角や痙攣が止まらない場合(顔面神経麻痺が進行?)にボトックス治療する事があるかと思いますが3ヶ月〜6ヶ月位(注入量、個人差あり)の持続なのかなという印象ですが、効果が切れる前に注入とか、適切なリハビリ(表情トレーニングで記憶させる)を受ける事で良くなる事があるのですね。

  4. ラズベリー より:

    「Android搭載のスマホで電話帳に登録された約76万件の個人情報が専用アプリを通じて,不正に抜き取られた可能性が高いことが6日、セキュリティー会社「ネットエージェント」(東京)の調査で分かった。
    同社から通報を受けた警視庁が情報収集を進めている。
    ネットエージェントによると、個人情報の抜き取りに使われたアプリはアンドロイドのダウンロードサイト
    「グーグルプレイ」上に「全国電話帳」というタイトルで9月中旬ごろ公開された。
    同社がアプリを解析したところ、利用者がアプリをインストールして起動させると、スマホの電話帳から氏名や電話番号、位置情報(GPS)などの個人情報を抜き取る仕組みになっていたという。
    このアプリをインストールしたのは10月6日午前までに少なくとも約3300人に上り、約76万件の電話帳の 個人情報が流出した可能性がある。抜き取られた個人情報は横浜市内の会社が管理するサーバーに 自動的に転送されていた。
    スマホのアプリを巡っては、警視庁が5月、アンドロイド専用のアプリ「The Movie」から電話帳の 個人情報が抜き取られた問題に関連して、東京都内のIT(情報技術)関連会社など関係先数カ所を不正指令電磁的記録供用容疑で家宅捜索。アプリがスマホを誤作動させるコンピューターウイルスに
    該当する可能性があるとみて捜査している」
    (上記は日本経済新聞から引用)

    http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121006/crm12100617380008-n1.htm

    【個人情報公開サイトのAndroidアプリがスマホ内の個人情報をぶっこ抜きして 外部から閲覧可能だったことが発覚】
    http://togetter.com/li/385334

    アプリ開発者は、電話帳を引き抜く事や利用、GPSを利用する事をアプリ利用者の許可を得ているとしているが…。
    よく読まないで無料アプリに釣られてインストールした可能性もあるのではないでしょうか。
    。スマホに入っている電話帳など(携帯契約者だけではない)全て抜き取り利用する事や、それを何に利用するのか詳細に明記していないのに許可を得ている?と言えるのか(利用規約は有効と言えるのか!?)
    この開発者は「住所でポン」作成運営者?とも言われてますが、住所でポンのデータベースが、5年前の古いNTTの電話帳とかタウンページ?で廃版のものをネットに「住所でポン」を検索サイトに掲載している事が物議を呼んでいる。
    もともと電話帳などは紙面ですが、ネット上に氏名、住所、自宅の電話番号(3点)を揃えて掲載する事について、住所でポンを運営されている方のブログで、
    運営者ご本人は問題ない(Publicなもので図書館で見ようと思えば見れる、他にもやってるところがある、5年前のもので著作権は侵害してないなどの趣旨を記載)とブログコメントで反論しているようですが……。
    5年前にNTT電話帳やタウンページで掲載する事を了承してたとして、5年後(本年度)は新しい電話帳が発行されており、五年前の物は通常、廃版になってると普通の人は思うのではないか?5年前の古い電話帳などに掲載された三点セットも揃った個人情報をGoogleなどを通して検索サイトとして営利的?に運営されていたらかなり問題です。
    ※5年後、住所や家族構成が変化する事も有り得えます…。電話帳に掲載する事は了承していたとしても、ネット上に掲載されたくない人にとってはプライバシーの侵害にならないのだろうか…。
    また、検索サイトが詐欺に利用される(された?)かもしれないし、良い使われ方だけとは限らないという事をはらんでいると思います。

    スマホの中でアンドロイド(OS)の方が利用者が多い。76万人ものデータは流出は脅威です。
    ※アンドロイドはGoogleが買収した会社です。

    76万人もの個人情報をどうするつもりだったのか?
    開発者は電話帳などを抜き取った事を「社会的実験だった」とか話しているそうですが、社会的実験で、電話帳など個人情報を抜き取られた側はたまったものではない。
    電話帳やメールアドレスなどを抜き取られるという事は電話帳を抜き取られた人以外に2次、3次被害が出る可能性もあるから怖い。名簿屋、興信所、探偵に売買していたとか、あちらの国に転送したとかはないですよね? まさか…。76万人の個人情報を住所でポンの検索システムに利用しようと考えてたのかわかりませんが…
    アンドロイドやGoogleはこのアプリを承認許可したからこうなったとも言えます。Googleやアンドロイドだけではない携帯契約している通信会社にも責任が及ぶ可能性もある。アンドロイドはアプリで5月にも個人情報流出事件を起こした事があるのではないか?
    スマホでネット決済、クレジット決済とかかなり怖いですよね。さくらんぼさんの息子さんがスマホでアンドロイド製だとちょっと心配ですね。
    無料アプリはインストールしない。なるべくアプリはインストールしないとか身に覚えのないPCメール(ゲーム、出会い系、アダルト系)の添付ファイルを開かない。電話はなるべくスマホでしない。電話帳は極力入れないなど。対策が必要ですね。
    あとはセキュリティアプリの検討とかでしょうか。
    アンドロイド(OS)を搭載した端末販売が多いのがDOCOMO、au。iPhone傾倒率が高いのがSoftBank>次いでau。
    セキュリティ面:ガラケー>iPhone>アンドロイド
    民主党政府はLINE(韓国)を始めたとか…。
    また、来年4月?から国家公務員などが業務でスマホを使用すると発表してますが、国家情報が筒抜けって事になるかもしれない。政府関係者や官僚がスマホを業務として使用する事はメリットよりデメリットの方が多いと思います。
    防衛省や外務省官僚のスマホから個人情報がただ漏れしてたら意味がないと思われます。76万人の個人情報漏洩の中にプライベートや仕事などで使用している政府や外交、防衛官僚のスマホが含まれていたりする可能性も否定出来ないです。
    防衛省にサイバー対策班みたいのを創るとか。今まで無かったのが不思議。一般公募すると発表。一般公募の中にハッカーやハッカーと繋がりある人が紛れていたらどうするのか… 一般公募は止めた方がい良いと思います。
    ※パソコンがウィルスに感染し、他人のパソコンを乗っ取り、遠隔操作した犯罪も起こっているようで、セキュリティソフト、パスワード強化、サイバー班
    なども必要かと思います。

  5. さくらんぼ より:

    アンドロイドのスマホですが無料アプリなどは使っていないのです。 あの報道が出る前と後では KDDIサイバー警察も 対応がかなり違い よく調べてくれています。 遠隔操作も考えられますが、私も知らなかったのですがauかんたん決済は初期設定では5万なので 0円に直すことだとおもいます。 KDDIは申し訳ございません。よく調べます。サイバー警察も動いてくれています。

  6. なっちゅん より:

    顔面神経痛になり、やはりよだれが勝手に出て困ったと知人が言ってました。
    私は歯科で麻酔をされた時、口を閉じて下さいと言われましたが感覚がなく、口を閉じようとしても出来なく、口を閉めて貰いました。
    こんな感覚なのかぁとおぼろげに思いました。
    これが日常茶飯事だと本当に大変ですよね。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ