医学講座

消費税UP2013

 2014年4月から消費税が8%にUPされます。
 2015年10月からは10%になります。
 仕方がないこととはいえ…
 消費税UPはつらいです。
 医療機関は大変です
      ■         ■
 私は消費税のことは、
 経理をお願いしている、
 アトラス総合事務所にお任せしています。
 信頼できる会計事務所です
      ■         ■
 こちらの…
 週刊なるほど!消費税は、
 とても勉強になります。
 最近の改正消費税経過措置もとても勉強になりました。
 国税庁まで
 なるほど!消費税を読んでいるといううわさです。
      ■         ■
 平成25年9月30日までに工事の請負契約を締結すれば、
 完成引渡が平成26年4月1日以降であっても、
 消費税率5%が適用されます。
 住宅メーカーやマンション業界は、
 消費税UP前の購入で繁盛しているようです。
 高額な買い物なので、
 3%の違いでも大きいです。
      ■         ■
 美容外科はどうでしょうか?
 4月から消費税が上がるから…
 3月までにフェイスリフトしましょう♡
 …なんて人は少ないと思います。
 消費税が上がるから…
 ここはじっとがまん。
 少しくらいのシワはお化粧で隠しましょう。

 …てな人が多いように感じます。
      ■         ■
 美容外科の商品は手術だけではありません。
 困るのが脱毛などです。
 札幌美容形成外科には、
 2年間フリープランというのがあります。
 回数券はありません。
 脱毛には時間も回数もかかるので、
 6回の脱毛を請け負う契約です。
      ■         ■
 他の美容外科にもあります。
 だいたい6回を目安にしています。
 年齢や毛の量によって異なります。
 この脱毛請負契約
 平成25年9月30日までに契約を締結すれば、
 施術が平成26年4月1日以降であっても、
 消費税率5%が適用されるのでしょうか?

      ■         ■
 先日、札幌国税局の電話相談にお聞きしてみました。
 国税の専門官が無料で回答してくださいます。
 匿名でも回答してくれますが、
 私は自分の身分・氏名を明らかにして質問しました。
 国税庁の専門官でも…
 すぐに回答はありませんでした。
 同じようなことが…
 大手美容外科であれば税額は数億円規模です。
      ■         ■
 信頼できる会計事務所
 アトラス総合事務所にも相談してみます。
 脱毛は…
 時間も費用もかかります。
 安かろう悪かろうのところもあります。
 消費税UP前の契約が有利なのか?
 よく検討してみる必要があります。

“消費税UP2013”へのコメント

  1. さくらんぼ より:

    そうですよね。途中から高くなってしまうのか?高くなる前に一括払いで払った場合と月々に払った場合などどうなるんでしょう。 農家も 資材や肥料、農薬など高くなり 農産物の値段はあがらないので コストをいかに低く抑えるか頭の痛いところです。ぼろ家も直せそうにないです。

  2. なっちゅん より:

    その契約、本当に難しい問題ですね。

    6回が目安ですか。
    私は半分まで来ました。
    消費税が上がらない内に少しでも早く行きたいと思います。

  3. ラズベリー より:

    財務省の木下事務次官周辺が、大手の新聞各社に安倍総理が消費税3%アップを決めたと思わせる記事を一面に書かせたと言われています。新潟市有地売却、中国総領事館土地取得の件でも何か関係があるのでは?と言われている方です。
    財務省の中には日本の国益より、隣国の国益を考えていたりしている方がいて、大量移民受け入れを考えているのでは?と感じます。財務省の言う通り、消費税増税すれば、アベノミクスの第3の矢と第4の矢は失敗すると思います。
    消費税増税は8割反対なのに7割賛成と書いた新聞社。消費税増税で真っ先に家計の経費を見直すとしたら、年間の新聞購読料だと思います。
    復興所得税や住民税も上がっていて、保険料(税)も上がっています。国民健康保険料は平成25年度(愛知県名古屋市、豊橋市、岡崎市、岐阜県岐阜市、神奈川県葉山市、藤沢市など)より、旧ただし方式に全ての市町村が変更されたようです。
    この計算書式では、不適切で、低所得者の保険料負担過多になり、生存権を脅かすまでの保険料(税)にはね上がった人は多いと思います。計算書式変更によって国保料が1.6~2倍になった人が多いのではないでしょうか。
    日本は、非正規労働者が40%程度いて、年収100~200万(平均160万)という試算もあるようです。年金の支払いもあることを考えると支払いに行き着かない人が多いと考えられます。年金制度も世代間格差と未納率も上がり、破綻しているのではないかと思います。
    消費税3%増税した分を法人税減税に回すという話らしいです。でしたら、消費税増税の意味がありませんし、地方のガソリン価格は下がらないようですし、物価は上がってますし、消費税増税は不要だと思います。法人復興所得税を一年前倒しして廃止するようですが、汚染水問題もあり復興もまだ進んでいないですし、どうするのでしょうか。
    法人税減税は、海外からの企業誘致の為に法人税を下げるという話で、社会福祉は削減するようです。要支援者の中には認知症の方もいらしゃいますが、市町村に丸投げで良いのでしょうか?サービス格差にならないでしょうか?
    消費税増税分は、福祉にほとんど回りません。消費税増税分は法人税減税とオリンピックに向けた江東区エリアの開発公共事業に使われると思います。(表面上は建設国債発行)オリンピックをかつて誘致して公務員天国でもあったギリシャになんか近づいてきているような感じがします。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ