医学講座
自分が病気になった時の相談相手
 今日は2021年2月9日(火)です。
 コロナが収束しません。
 困っている人がたくさんいます。
 私は今のところ元気です。
 でも、
 いつ病気になるか?
 いつ、
 コロナに感染するかわかりません。
      ■         ■
 66歳になって思うことです。
 もし自分が病気になったら、
 誰に相談するか?です。
 困った時の相談2011
 2011年8月22日の院長日記です。
 10年前になります。
 まさか10年後にコロナ禍になるとは、
 夢にも考えていませんでした。
      ■         ■
 私は66歳なので、
 これから病気になることも考えられます。
 もし自分が病気になったら?
 誰に相談して、
 どうやって治療するか?
 真剣に悩みます。
 世の中にはとんでもない医者もいます。
      ■         ■
 私は偏屈でがんこですが、
 先生の言うことは素直に聞きます。
 自分が信頼できる先生をみつけて、
 その先生が一番いいと考えられる治療を受けます。
 もし病気になったら、
 訴えたり、
 文句を言ったりしません
 でも必ず治してください
 …と言うことにしています。
“自分が病気になった時の相談相手”へのコメント
コメントをどうぞ

 
                         
                        



すみません、相談するのは本間先生の負担になるからと言いつつ相談してしまいます。今回ももう時期手術しますが、先生にお世話になりました。ありがとうございました。頑張ります。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。こちらこそ、もっと早くご紹介すればよかったのに申し訳ありませんでした。私はさくらんぼさんがお元気でなければ院長日記を続けられません。手術は大変だと思いますががんばってください。応援しております。
かかりつけ医のいうのを
見つけないといけないなぁ
と日頃から感じてました。
相性もあるので難しいですね。
私が潰瘍になった際は
昔、誤診で裁判になり解雇され
個人病院を開業された先生に
知らないで診て貰ってました。
確かに私の時もミスが重なり
やはり信じられなくなり
離れました。
信じるものは救われる
と言いますが
信じられる内科の先生と
出会いたいです。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。内科医ですね。内科も呼吸器、消化器、循環器、血液、甲状腺、リウマチ、糖尿病などなど、数え切れないほど専門医制度があります。相性もありますしそれぞれの科でいい先生を見つけるのは難しいです。いい先生ほど混んでいて待ち時間もあります。
コロナ収束の吉報で人と街が元気に
なってほしいです。
病気は突然やってくることは特発性膵炎を
2回経験して身に染みました。
信じていいお医者さまと、とんでもない
お医者さまの見分け方があったら
良いのにと、いつも思います。
本間先生はたくさんの知識と繋がりで
主治医との良縁がおもちになれると
思いました。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。特発性膵炎で大変でしたね。災難も病気もある日突然やってきます。ほんとうに『コロナ収束の吉報で人と街が元気になってほしいです』。ワクチンの普及で収束すると思います。