医学講座
48歳5カ月で第3子出産
今日は2022年6月16日(木)です。
札幌は雨です。
2日前のYahoo!ニュースを見つけました。
「まさに奇跡」48歳5カ月で第3子出産 22年ぶりの自然妊娠
北海道鹿追町の公務員川上賢次さん(49)、リサさん(48)夫妻に待望の第3子が誕生した。リサさんは48歳5カ月という高齢出産に加え、22年ぶりの出産。担当医らも「まさに奇跡」と、元気な男児の誕生に喜びが広がっている。
リサさんが体調の変化に気づいたのは昨年10月。「夫婦2人して更年期かな」と話していたという。しかし、それが実はつわりの症状で、すでに妊娠2カ月だった。
リサさんの初めての出産は25歳の時。長男を出産し、次の年に長女が年子で生まれた。「3人目が欲しいね」と話していたが、まさかの22年ぶりの妊娠にリサさんは「本当かよ」と信じられなかったという。
担当医で帯広厚生病院総合周産期母子医療センター長の服部理史医師は、「当院では過去20年間で過去2番目の高齢出産。40代後半以上の妊娠・出産の大多数は体外受精などの不妊治療によるものなので、今回のように22年ぶりの自然妊娠は非常に珍しい」と語る。
喜びと同時に高齢での妊娠に夫婦の不安も大きかった。もともと高血圧だったリサさんは、妊娠によりさらに血圧が上がり、薬物治療を行いながらの妊娠継続だった。「途中からは入院管理を行い母子の健康に細心の注意を払った」(服部医師)という。
子宮内の胎児の成長が遅くなり、体重は通常の半分以下だった4月20日。リサさんの血圧も高く跳ね上がった状況から、服部医師は「母体への負担が限界に達した」と判断。妊娠34週で帝王切開し、無事、1605グラムの男児を出産した。
母子ともに健康で出産を終えられたことに対し、賢次さんは「何らかの障害を持っていることも覚悟していた。健常な子が生まれ、とにかくほっとした」と話した。名前は「春人」と名付けた。
服部医師は「いつ帝王切開して妊娠を終了させるか、毎朝悩んでいたが、結果的にベストな決断ができた」と今回の出産を振り返る。産後も不安定な母子の健康管理に努め、5月22日に無事退院できた。
7日、術後の経過確認のため夫婦と春人ちゃんが同院を訪れた。低体重で生まれた春人ちゃんだったが、1カ月半で3100グラムまで成長。リサさんの体調も良好だという。
「夜中に散歩に連れ出すこともあり寝不足だが、とにかくかわいい」と、これまた22年ぶりの子育てに奮闘中の2人。ベビー用品なども全て新しく買いそろえたという。夫妻は「明るく、人付き合いの上手な子に育ってほしい」と願いながら、春人ちゃんの成長を見守っていく。(近藤周)
(以上、Yahoo!ニュース、十勝毎日新聞より引用)
■ ■
JA帯広厚生病院総合周産期母子医療センターは素晴らしいです。
22年ぶりの自然妊娠
48歳5カ月で第3子出産
素晴らしいです。
鹿追町しかおいちょうは、
然別湖しかりべつこがある農業が盛んな町です。
■ ■
私がJA帯広厚生病院に勤務していた時に、
何度か鹿追町や然別湖に行きました。
山の中に温泉もあります。
陸上自衛隊の演習場もあります。
赤ちゃんが無事に生まれてよかったです。
子育ては寝不足で大変ですが、
すくすくと元気に育ってほしいです。
♡おめでとうございます♡
“48歳5カ月で第3子出産”へのコメント
コメントをどうぞ
48歳は母に孫ができた
年齢なので、とても驚きました。
人間の体はすごいですね。
子育てが終わった後は老後資金と
健康維持の心配をしているところ
なので、すごいなぁと思いました。
育児は体力勝負だと思うので、
お身体にも気をつけて成長を
楽しみに生活してほしいと思います。
春人ちゃん良い名前ですね。
おめでとうございます。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。最近明るい話題がない中で48歳で出産には驚き、幸せな気分になれました。素晴らしいです。母子ともに元気で過ごせるのはJA帯広厚生病院のおかげです。医学の進歩も素晴らしいと思います。これからも少子高齢化を改善させてください。ご相談いただきありがとうございました。
48歳5カ月で出産、驚きました。
無事ご出産、おめでとうございます。
元気に育って欲しいですね。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。女の人は偉大です。男はどんなにがんばっても子供は産めません。子育てをがんばっていただきたいです。
えーすごいです。
子宮も健康だったからですね。
私は42歳で全摘したので。ほんと孫みたいですね。
おめでとうございます。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。すごいと思います。母体の体調を管理して、無事に出産させてくださった先生も素晴らしいです。ご両親とも年齢よりお若く見えます。