医学講座
農業の醍醐味豊作で実感
今日は2024年12月17日(火)です。
昨日に引き続いて北海道新聞読者の声への投稿です。
2024年12月16日(月)の道新に出ていました。
農業の醍醐味豊作で実感 農業 上田美智代 62(帯広市)
今年もあと半月となりました。昨年ほどの暑さはなかったものの、夏は雨不足で畑の作物が悲鳴を上げていました。ですが時折降る少しの雨に助けられ、また秋の好天に恵まれて順調に収穫が終わりました。「これでよし」という年はなく自然相手の職業に感動したり落胆したりです。
家庭菜園の夏野菜が豊作で、わが家だけでは食べ切れず、あちこちへとお裾分けができました。初めて作った夏大根や聖護院大根もそれなりの大きさに育ってくれて、かす漬けやいずしの材料になりました。
自分が漬物を漬けるなど想像もしていませんでしたが、亡き母の漬物を思い出しながら、そして亡き父が笑顔でそれを食べていたのを思い浮かべながら…。たくさんとれたカボチャは母がお世話になった施設へ、孫の離乳食にと娘たちにせっせと送りました。また知人や友人からはタマネギや長イモをいただきました。
今年は野菜に恵まれ、これも農業ならではの醍醐味と感謝です。
■ ■
帯広市には広大な畑があります。
私が勤務していたJA帯広厚生病院は、
農業協同組合法に基づいてJA北海道厚生連がつくった病院です。
農協は農業協同組合法(昭和22年法律第132号)に基づき、
病院を作ることができます。
株式会社は病院をつくることができません。
十勝にはたくさんの農協JAがあります。
■ ■
JA北海道厚生連で一番えらいのは、
お医者さんではなく農協の組合長さんです。
私たち医師の辞令もJA北海道厚生連の会長さんからいただきます。
十勝の農業はすばらしいです。
それでも昨日の投稿に書かれているように、
自然相手の職業は大変です。
後継者難のところがあります。
農業は私たちの食を守ってくれる重要な産業です。
国が農業従事者が増えるような政策を考えてほしいです。
いい投稿をしてくださった帯広市の上田美智代さんに感謝いたします。
“農業の醍醐味豊作で実感”へのコメント
コメントをどうぞ
上田様はそれで生計を立てていないのでそのような内容が書けるのだと思います。
農業で生計を立てている者は、暑い中も寒い中も一生懸命働いても天候に左右され不作の時の方が最近多く、足腰肩が悪くなり今仲間が3人肩と膝の手術を受けています。
実際に農家になりそれで生きて行ってみてください。
大きくマイナスにならない限り父母の残した畑仕事をして隠居できるのは個人年金を沢山かけていた人だけです。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。帯広の上田様は農業のようですが、書かれていた家庭菜園の夏大根や聖護院大根の豊作は生計とは関係がないようです。私がJA帯広厚生病院に勤務していた時には冷害もありました。Yahoo!ニュースにはJA県厚生連病院 小千谷総合病院の巨額赤字について出ていました。JA北海道厚生連にも赤字の病院があります。さくらんぼさんのお仲間が3人も肩と膝の手術を受けていらっしゃるのは、重労働が原因だと思います。私は個人年金はかけておらず、年金だけで食べて行くのは大変です。
帯広は何度も行ったことが
あります。空気がおいしいと
思いました。道の駅にはたくさんの
新鮮な野菜も並んでいます。
長年、広大な土地で食を支えて
きた、すばらしい農業がこれかも
継続していけるように、
知恵や工夫で考えていただき
たいと思いました。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。十勝には広い大地と大空があります。帯広に3年間住んでいましたが、とてもいいところでした。えりーさんがおっしゃるように、空気がおいしく、新鮮でおいしい野菜がたくさんあります。夜、星がとてもきれいでした。農業後継者が安心して農業に従事できる政策をお願いしたいです。
農業は自然相手で
大変ですね。
さくらんぼさんの果樹園も
今年はリンゴに蜜が
入らなかったですよね。
個人年金、若い頃は
考えてもいませんでしたが
私も加入しました。
国民年金は
当てにできませんので。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。私は個人年金を知りませんでしたし、加入する余裕もありませんでした。住宅ローンが大変でした。さくらんぼさんがおっしゃるように、自然相手で天候に大きく左右されるので大変です。温暖化で地球が変になっている感じがします。来年は山形の果樹園も豊作になってほしいです。さくらんぼさんのお仲間が3人も肩と膝の手術を受けられるのは重労働のためです。手術の成功をお祈りしています。