5月28日にニキビと毛の関係を書きました。女性でも顔に毛が生えています。薄くて目立たない人から目立つ人まで個人差があります。難治性のニキビで悩んでいる人の中には、顔の毛が多いことが原因になっている場合があります。... 続きを読む コメントはまだありません
北海道は秋の紅葉が終わって、雪景色の冬になるまでの期間は何もなく、観光シーズンの端境期(ハザカイキ)になります。11月から12月中旬までは、枯木が目について、キレイな花の咲いたお花畑も寂しくなります。この時期... 続きを読む コメントはまだありません
私は毎年3月14日のホワイトデーに、白い恋人を従業員に贈っています。昔、家内の実家を訪ねる時にもよく白い恋人を買っていました。韓国の学会に招待された時のお土産も白い恋人です。韓国には白い恋人のような美味しいお菓... 続きを読む コメントはまだありません
数学の問題を何回やってもダメだった経験は、医学部を受験した人なら誰でも持っていると思います。ところが、世の中には頭の良い人がいるもので、一度参考書で問題を見ただけでスラスラと解ける人もいます。医学部の勉強は、ほ... 続きを読む コメントはまだありません
私は高校から大学まで、札幌市西区八軒(ニシクハチケン)に住んでいました。当時は、地下鉄東西線がなかったので、交通機関は国鉄(今のJR)函館本線の琴似駅か市営バスでした。琴似に来る市営バスは9番と29番という2路... 続きを読む コメントはまだありません
私は札幌生まれの北海道育ちなので、暑さにはめっぽう弱い体質です。4日連続の記録的猛暑で参っています。暑いと頭はボ~っとするし、夜もよく眠れません。今日の日記更新も遅くなってしまいました。家の居間は深夜なのに、まだ2... 続きを読む コメントはまだありません
今日の新聞に来年の国公立大学の募集要項が掲載されていました。私が高校生だった、35年前は前期・後期ではなく、一期校・二期校という分け方でした。一期校は3月上旬の3日とか4日に試験日があり、二期校は3月20日過ぎ... 続きを読む コメントはまだありません
私が以前勤務していた総合病院の産婦人科の先生の話しです。子供さんが幼稚園で先生から『お父さんのお仕事は?』と聞かれて、答えたのが、『うちのお父さんのお仕事は当直!』■■『いゃ... 続きを読む コメントはまだありません
昨日、天使病院の産婦人科医が9月末で全員辞めるという北海道新聞の記事を紹介しました。医師が辞める理由はさまざまですが、一つの科の医師が全員辞めるというのは、あまり例がありません。江別市立病院で内科医が辞めたのが記憶... 続きを読む コメントはまだありません
平成19年8月10日と11日の北海道新聞に天使病院の記事が掲載されていました。天使病院は札幌市東区にある260床の病院です。明治44年(1911年)に開院した歴史のある病院で、札幌市民や北海道の人にはよく知られてい... 続きを読む コメントはまだありません