医学講座

立ち耳の手術③

 たち耳を手術しないで治す方法があります。
 え~っ
 うそでしょ~
 …と思われると思います。
 ほんとうです
 私はうそは申しません。
      ■         ■
 形成外科専門医でも…
 あまり知らないと思います。
 眼瞼下垂症で有名な…
 信州大学形成外科教授の、
 松尾清(まつおきよし)先生が考えられました。
 PRS(ぴーあーるえす)という…
 米国形成外科学会誌に掲載された論文があります。
      ■         ■
 Nonsurgical Correction of Congenital Auricular Deformities in the Early Neonate
 A Preliminary Report
 Matsuo, Kiyoshi M.D; Hirose, Takeshi M.D; Tomono, Tokio M.D; Iwasawa, Motonao M.D; Katohda, Susumu M.D; Takahashi, Nobuyuki M.D; Koh, Buon M.D.
 Plastic & Reconstructive Surgery:
 January 1984 – Volume 73 – Issue 1 – ppg 38-50
      ■         ■
 日本語に翻訳すると…
 初期の新生児の先天性耳の奇形の非外科的訂正(Yahoo!翻訳)
 早期新生児の先天性耳介奇形の外科的矯正(Google翻訳)
 早期新生児の先天性耳介奇形の非外科的補正(Bing翻訳)
 早期新生児期の先天性耳介変形の非外科的矯正法(本間翻訳)
 生まれつきの耳の変形は、生まれてすぐなら、手術しないで治る!
 …という意味です。
      ■         ■
 小児科の先生も…
 助産師さんも…
 意外に知らない事実です。
 生まれてすぐなら…
 耳の変形は手術をしないで治せます。
 お母さんの体内から出たら…
 すぐに治療をはじめます。
 As soon as possibleです。
      ■         ■
 松尾先生の論文では…
 3M社のサージカルテープと歯科材料を使って…
 立ったり曲がったりした耳を…
 よい形に治していました。
 私も数例の患者さんにしたことがあります。
 なかなか難しいです。
      ■         ■
 病院にはテープ類はたくさんあります。
 テープだけでは…
 なかなかうまく形ができません…
 歯科用材料(モデリングと呼んでいました)は…
 ない病院もありました。
 私は子ども用の…
 紙ねんどを使いました。
      ■         ■
 紙ねんどを小さな耳にあてて…
 耳を形よく曲げて…
 その上からテープで固定しました。
 産まれたばかりの赤ちゃんの耳…
 ふにゃふにゃです。
 簡単に曲がります。
      ■         ■
 もし…
 耳が立っていたら…
 そのうちよくなるだろう…?
 …なんて思わないでください。
 放置してもよくなりません
 できるだけ早く異常に気づいてください
 先生はお母さんです
      ■         ■
 お見舞いにいらした実家のお母さんに…
 紙粘土とテープを買ってきてもらってください。
 産まれたばかりのあかちゃんは…
 動き回ったりしないので…
 テープによる治療をしやすいです。
 生後4週間以内に治療をはじめると…
 とても治りやすいです。
 おじいさん先生からのアドバイスです

松尾先生の論文から引用

“立ち耳の手術③”へのコメント

  1. なっちゅん より:

    手術なしで完治できる…素晴らしいです!

    お母さんはちょっとした違いも見分けて
    紙粘土&テープ治療して下さい。

  2. さくらんぼ より:

    孫が産まれたら注意してみます(笑) 福耳は聞いたことありましたが 立ち耳は始めてみました。 今赤ちゃんを産まれたお母さん注意してみてください。山形も寒い一日になりました。

  3. すいか より:

    初めまして。2ヶ月の男の子のママです。息子は片方の耳だけ立ち耳です。現在産まれた病院の整形外科で診て頂いています。対耳輪の治療をテーピングで行っているのですが、あくまでも将来、手術がしやすいようにテーピングしているだけでテーピングだけでは立ち耳は治らないと言われています。左右差が目立ちます。大きくなれば自然に治るとか、個性とか言われますが親としては小さいうちに治せるのならば、治してあげたいです。左右差が目立ちます。
    また、テーピングの貼り方が難しく耳輪を巻き込んで貼っているので耳輪が太くなってきました。
    他の病院でも相談してみようかと思っております。
    やはり、美容整形外科を受診すべきでしょうか?今は都内の大学病院です。
    長々とすみません。先生のアドバイスを頂けるとうれしいです。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    整形外科ではなく形成外科で診ていただくことをおすすめします。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ