昔の記憶

祖母の手アイロン(朝日新聞ひととき)

 平成24年11月2日、朝日新聞朝刊、ひとときへの投稿です。
 祖母の手アイロン
 「虎太郎に手アイロンを教えたの、あなた?」。母に突然そう聞かれ、「教えた……かな?」と答えた。何となく心当たりがある。
 アイロン嫌いな私は、6歳の息子の幼稚園の制服にも、たまにしかアイロンをかけない。たしかに息子の前で、ガーゼのハンカチをきれいに手アイロンで仕上げ、ポケットに入れてあげたことがある。息子は、何か素晴らしいものでも目にしたように、歓声をあげて出かけていった。
 息子も自分で手アイロンをして、ハンカチをたたんでいたらしい。「おばあちゃんの得意技だったよね。まさか虎太郎が知ってるなんて」。母はそう続け、私はハッとした。
 手アイロンを教えてくれたのは、今は亡き母方の祖母だった。息子が寝返りをするかしないかのころ、どうしても母と買い物に行きたくて、祖母に子守を頼んだ。帰って来てバタバタと洗濯物を取り込み、たたみ出すと、祖母は「何だね、そのたたみ方は」と言いながら、しわくちゃの手で丁寧に丁寧に布オムツのしわを伸ばしてくれた。
 綿の物なら手アイロンで足りることが多い。すてきなエコおばあちゃんの知恵が、ひ孫に引き継がれた。
 静岡市 山田百子 主婦 34歳
 (以上、朝日新聞より引用)
      ■         ■
 手アイロンという言葉をはじめて聞きました。
 美しい響きの言葉です。
 虎太郎くんというお名前も素敵です。
 こたろうくんなのかなぁ~
 とらたろうくんかなぁ~
 …と考えながら読ませていただきました。
      ■         ■
 どうしても母と買い物に行きたくて、
 祖母に子守を頼んだ
 …というのも素敵です。
 ひいおばあちゃんは…
 お孫さんとどんな話しをしたのでしょうか?
 優しそうなおばあちゃんの顔が浮かびます。
      ■         ■
 祖母は「何だね、そのたたみ方は」と言いながら、
 しわくちゃの手で
 丁寧に丁寧に
 布オムツのしわを伸ばしてくれた。
 布オムツはわが家でも使っていました。
 肌触りがいいです。
      ■         ■
 札幌美容形成外科では、
 手術用には布の被布(おいふ)を使っています。
 家内の母(片寄登喜子)が縫ってくれました
 紙の使い捨て被布より肌触りがいいです。
 札幌美容形成外科の職員は、
 毎日、手アイロンで布を伸ばしてくれます。
 私が着ている緑の術衣も…
 職員の手アイロンです。
 手のぬくもりが感じられます。

“祖母の手アイロン(朝日新聞ひととき)”へのコメントを見る

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ