医療問題
裁判所からの手紙
医師を何十年もやっていると…
さまざまな書類や手紙を受け取ります。
いやがらせや…
詐欺の手紙もあります。
最近はメールも多いです。
三菱東京UFJからはまだ頻回にメールが来ます。
■ ■
封筒に…
札幌地方裁判所とか書いてあると…
悪いことはしていなくても…
見ただけで気が重くなります。
裁判所からも、
検察庁からも手紙を受け取ることがあります。
一番ショックだったのは警察署からの電話でした。
睫毛を全部切ってしまった患者さん
…が自殺されたという電話です。
一生忘れません。
■ ■
平成26年1月18日土曜日に、
札幌地方裁判所から封書が届きました。
平成25年(ワ)第22××号 損害賠償請求事件
原告 ○○ ○○
被告 ○○ ○○ 外1名
平成26年1月16日
医療法人 札幌美容形成外科 御中
札幌地方裁判所民事第一部2係
裁判所書記官 高田依里子
TEL 011-231-4200
■ ■
文書送付嘱託書
頭書事件に関して,審理上必要がありますので,民事訴訟法226条に基づき、下記の文書の送付を嘱託します。
なお,お忙しいところ大変恐縮ですが,平成26年2月19日ころまでにご回答いただきますよう御配慮願います。
文書送付費用として郵便切手880円分を添付します。
お願いとして、
書類の写しを作成される場合には,その謄写費用について,裁判所では負担できませんので,謄写費用がかかる場合には,あらかじめ下記の申立人代理人弁護士あてにご請求ください。(宅配業者等による着払いについては対応できませんのでご了承ください。)
なお,写しの送付に関し,申立人は,各種画像をCD-R等のデーターにより送付いただくこと,診療録の中に写真が存在する場合,カラーコピーで送付いただくことを希望しています。
■ ■
裁判所書記官としては、
ごくあたり前に文書を作成し、
送付されたことと思います。
切手は入っていましたが、
返信用封筒はありませんでした。
文書は結構な厚さになります。
封筒代もかかります。
同じ送るならレターパックが便利です。
■ ■
CD-Rで画像を送って欲しいと書かれていますが、
空のCD-Rは同封されていません。
病院の電子カルテには、
CD-R書き込みに対応した機種はありません。
情報漏洩を防ぐためもありますが、
不要な機能は省いてあります。
端末もシンプルにしてあります。
■ ■
ごくあたり前に、
文書送付嘱託書
…と書いてありますが、
嘱託された側の手数料については書いていません。
裁判所では、
裁判を起こすにも…
調停をするにも…
かなりの費用がかかります。
■ ■
裁判所からの資料を作成するのに、
私が一人で半日はかかります。
それを無料で嘱託するのが常識なのでしょうか?
私は勤務医時代に…
検察庁から依頼された文書でも…
文書費用を請求したことがあります。
医師が時間外に働いて書く文書なので、
費用を請求するのは当然だと思います。
どこに無料で作成するというのが…
国民の義務であるという法律があるのか知りたいです。