院長の休日
亡きお父さんを思い…励ましに感謝
平成26年2月20日、北海道新聞朝刊の記事です。
亡きお父さんを思い…励ましに感謝
暴風雪遭難から1年 湧別の岡田夏音さん
「毎日楽しく学校生活」
【湧別】昨年3月の暴風雪で遭難し、父親が最期まで守ったオホーツク管内湧別町の小学4年、岡田夏音さん(10)が、事故から1年になるのを前に、自筆のメッセージを北海道新聞に寄せた。全国から寄せられた多くの激励に対する感謝と、父への思いがつづられている。
岡田夏音さんが北海道新聞に寄せたメッセージの全文は以下の通り(原文のまま)。
◇
応援してくれた全国のみなさまへ。
今わたしはとても元気です。毎日、30分位かかる雪道を、友達と二人で学校へ行き、勉強、スポーツと、毎日楽しく学校生活を送っています。学校では、友達とボードゲームをしたりします。
今育ててもらっているおじさん、おばさんに温泉や旭山動物園に連れて行ってもらいました。動物園では、ペンギンのお散歩を見ました。
昨年の3月、ふぶきでわたしはお父さんと2人、道にまよって気がついたら病院にいました。お父さんがふぶきの中、わたしを守って亡くなったと聞いて、とても悲しくなみだがポロポロ流れました。
3月22日退院してから、たくさんの人達から、はげましのお手紙がたくさんとどき、おばさんに聞くと、わたしが一人ぼっちになってしまった事をかわいそうに思い、全国のみなさんが応援してくれているのではと言われ、とてもびっくりし、心からうれしく思いました。
とてもやさしかったお父さんの事も夜ベッドに入ると、ときどき思い出します。わたしを思っていろいろと注意してくれたのに、わたしはあまえて、お父さんの言う事を何も聞かなかったので、お父さんの気持ちもわからないできた事を、「お父さん、ごめんなさい」と思い、なみだがでたりします。
これからは、おじさん、おばさんの言う事をよく聞き、たくさんの人達からの応援がある事をわすれず、お父さんが遠くから安心して見守ってくれるよう、人を想える大人になれるようがんばります。
全国のみなさま、わたしはもうだいじょうぶです。ほんとうにありがとうございました。
岡田夏音
■ ■
夏音さんは昨年3月2日、2人暮らしだった父の幹男さん=当時(53)=と車で帰宅途中に暴風雪に見舞われ、視界のきかない中で遭難。翌朝、農業用倉庫の前で幹男さんが夏音さんにかぶさるように亡くなっているのが見つかった。
直後から夏音さんのもとには全国から励ましのメールや手紙、贈り物が相次ぎ、これまでに約450件が町を通じて届けられた。
メッセージは便箋3枚で、学校での様子や、身を寄せる親類とともに旭川市の旭山動物園に出かけたこと、今でも時々、父親を思い出すことなどをつづっている。最後に 「たくさんの人からの応援を忘れず、人を想える大人になれるようがんばります」「もうだいじょうぶです。ほんとうにありがとうござました」と結んでいる。
夏音さんは現在、漫画に熱中しているといい、スケッチブックにコンピューターゲームの怪獣を描いたり、「ごんぎつね」に触発されて自分で考えた物語を書いたりしている。同級生とスキーをしたり、学校の休み時間に友達とゲームをするのも楽しみという。
親類の女性(64)は「ご恩を忘れることなく、成人した時に恩返しできる子に育ってもらえるようにしたい」と話し、「これからは静かに見守ってほしい」と願っている。
(以上、北海道新聞より引用)
■ ■
とても悲しい事故でした。
北海道の暴風雪は怖いです。
視界がまったく無くなります。
夏音さんが元気に成長され、
ほんとうによかったと思っています。
今朝の朝刊から引用しました。
カラー写真は北海道新聞のWEBページから引用しました。
夏音さんのすこやかな成長を祈っています。